ララちゃん家の 出来事

日々の 生活 

アイスランド観光 4日目(レイキャビック市内観光、ブルーラグーン)

2014年03月20日 23時14分56秒 | 旅行
「 ひなげし 」

今日は、朝から、雨、昨日までの暖かさがうそのような、寒い1日でした。

彼岸に入り、三寒四温、中日を境に、暖かくなり、桜の開花の知らせが、いつになるか、待たれますね。








アイスランド旅行記 4日目

AM7:00 モーニングコール。朝食。





AM8:30 出発

* ホフディー・ハウス (迎賓館)



   

海岸近くの広い芝生広場の奥に建つ白い壁に、グレーの屋根、ベージュの煙突、左右対称の外観が、瀟洒な印象。

1986年10月、 レーガン大統領、ゴルバチョフ書記長が、会談し、冷戦を、終結させる協議をした場所として有名。

この地に、選ばれたのは、レイキャビックが、ニューヨークと、モスクワの中間にあたるためとのこと。











* ハトルグリズ教会



レイキャビックのシンボル的教会。

高い建物が、あまりない市内、良く目立つレイブル・エイリークソン銅像(アメリカ大陸を発見したのは、実はこのひとなのだという)

白い外観は、高くそびえたち、まるで、スペースシャトル。
















* ギャウ (地球の割れ目)

アイスランド島を南北に走る大地の裂け目。

北米プレートと、ユーラシアプレートの2つが生まれる境界部分となっており、毎年数ミリメートルずつ、東西にひろがっえる。

地球上の大陸も海も、プレートと呼ばれる十数個の岩板の上に、乗って、ゆっくり動いている。

このプレートは、太平洋や、大西洋のなん中にある「 海嶺 」と呼ばれる長大な山脈で生まれる。

唯一、アイスランドでは、このプレートが、生まれる場所が、海底に潜らなくても、地上で、見られる場所。















右手。。ユーラシアプレート,左手。。。北アメリカプレート。

世界で、2か所しかない海嶺が、地上に突き出してる姿を見ることが出来る場所。














* ランチ


海岸沿いのレストランでのランチでした。







量が多くて、半分も残してしまいました。






 「 捕鯨船 」(サトウクジラ、白ナガスクジラ、ミンククジラ、)











* ぺルトラン

小高い丘にあるドーム状の建物。(真珠)アイルランド語の意味。



近隣の地熱発電所から、送られてきた熱水を、一旦ここに貯め、ここからレイキャビック市全体にお湯を供給している。

各家庭には、温水が、供給されている。

最上階回転式展望、レストランとなっていて2時間1周街を一望できる。

ここの「ソフトクリームのバニラ」(400アイスランドクローナ)(400円位) が、絶品と、添乗員さんの話で、皆、食べながら、屋上から、見て回りました。











* ブルー・ラグーン (アイスランド版露天風呂)

広大な面積を誇る癒しの温泉。テニスコート8ヶ分。 入浴料、5,200円。

天然ミネラル、ケイ素藻の有効成分が、豊富、泥パック(いろいろのケイ素)








(ララママの水着は、袖のある上下分かれるもの)


泥パックし、1回目20分、温泉で、顔を洗い、2回目違う泥パック、15分。

1時間、温泉に入ってました。

その間、一時、ふぶいて、雪が顔にあたるのが痛く、当たり一面、見えなったりしました。

顔は、寒くても、体は、暖かく(37℃~42℃)場所により、温度差があり、暖かいところで、体の芯まで、温まりました。

シャワーで、泥を、流し、お化粧直ししたら、お化粧ののりもよく、お肌、つるつるでした。

男性陣に、「顔が、輝いてるよ」と、お世事でも、言われました。

ここには、2時間滞在しました。





今日で、オーロラ観測チャンス、最後です。

見れる指数(3)とか、オプションに、申し込みました。(5,400円)

PM8:30 ロビー集合で、我々10名のほかは、各国の外人さん、2時間ぐらい、まわりになにもないところまで、バスで行きました。

夜でもあり、海岸沿いのようでしたし、強風の吹く中、延々歩き、オーロラでるの待ちました。

11時から、12時ごろでる予報で、まだ時間があるので、一旦、バスの中で、待機しました。

バスの中も電気消され、真っ暗の中、懐中電灯頼りでした。

どれだけバスの中にいたでしょうか、外で、でたとの相図が。

急いで、外に出て、目で見れました。

写真は、三脚建てて、セットしてるうちには、消えていて、撮れませんでした。

余り、長い時間でていたわけではないので、ほとんどの人が、写真には、おさめてないようでした。

デジカメ、携帯では、撮れず、一眼レフで、三脚建てて、いろいろな条件クリア―しないと、素人には、無理のようです。

一応、目で、見れただけでも、よしとしないと、いけませんね。

ホテルに帰ったのが、AM1:00 でした。



モーニングコールが、AM3:30、朝食が、4:00、出発が、4:30 。


寝ないで、荷物整理して、朝を迎えました。






カメラの調子が、おかしいです。

同じ条件で、撮ったものでも、アップ出来ないものが、あります。

プリントアウトには、ちゃんと、出来るのに、どうしてなのか、一向に、分かりません。

明日は、もう、帰国、飛行機の中から見た、おーろら、アップ出来ると思います。
































最新の画像もっと見る

コメントを投稿