
■『今週のハワイ語単語』前回の「見る」繋がりです。声を聞く、波音を聴く、あなたを気に掛ける、耳を傾ける、振り向く、ニュース、お知らせ、いろいろな「きく」をイメージして踊りたいね♪
lohe、hoʻolohe、maliu、lono、hoʻolono=きく、pepeiao=耳
先日、Kalani先生のお話しに「Hoʻolono」がありました。「hoʻoする+lono聞く」で、しっかり見る、しっかり聞く、身体でも感じる、よく意識するという意味になる。ハワイの文化を学ぶ姿勢としてとても大切。フラの中に、かたち(振り付け)だけではない、学べる事が山ほどあるんだよ、と。
1月からHula-Meフラミーに参加して、Kalani先生からの教えをどんな形でみんなにシェアしたらいいんだろう、私に何が出来るんだろう、私は何をやりたいんだろう、ってずっと考えています。
まだわからないから、いまはシャワーのように、カラニ先生の言葉を浴びて、心にしみ込ませていきたいと思います。しみ込んで満杯になって、私からみんなへ、溢れ出るように。
フラが楽しいっていうこと、フラを通して愛に満ちた毎日を過ごしたいねっていうこと、フラは豊かな人生に繋がるんじゃないかなっていうことを、横浜フラスタジオのメンバーひとりひとりが、自分で感じられるような、フラサークルになれたらいいなあと思います。