日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

キウイの受粉

2019-05-17 20:51:39 | 農作業
今朝もキウイの雄花採りから始まりました。

たくさん咲き出し、蕾も大きくなってきたので、11時前までかかりました。

葯を取り出し、模造紙に干しましたが、8枚分ありました。

模造紙12枚分干すところがあるのですが、今日の分が明日乾かなかったら、4枚しか干すところがありません。

明日は曇りの予報なので、葯を干すところを作らないといけません。


毎年、一番早く咲く畑で、雌花が咲いたので受粉しました。

まだ、粉末受粉できるので、コロンブス(商品名)を使いました。

黒いゴムの所を押すと、先の管から花粉と石松子を混ぜたものが飛び出します。

受粉すると、
 
赤く色付くので受粉したことが分かります。

花がたくさん咲くようになったら、液体受粉に切り替えます。



受粉の後、花粉を精製しました。

昨日干したものも乾いたので、一昨日のものと模造紙7枚分です。

1時間以上かけ花粉を精製しました、花粉合計67gになりました。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日一日 | トップ | 今日から液体受粉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作業」カテゴリの最新記事