日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

大神神社へ

2015-12-27 20:45:45 | 日記
午後から風が冷たくなりました。

長男一家と、我が家の年末行事の、奈良県桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ)へ参詣しました。

立派な門松の前で記念撮影する人も。

大神神社は拝殿の奥の三輪山がご神体であり本殿です。

まず拝殿にお参りします。
 
来年の干支、猿の絵馬が掲げられていました。



健康と病気平癒の神様、狭井神社へ。
 
右の写真は御神水が沸いている所です。


ここで御神水を買って帰り、元旦のお雑煮を炊きます。



もう一つ、孫たちのために智慧の神様、久遠彦神社へも。

見晴らし台を通っていきます。

枝垂れ桜の枝の間から大神神社の大鳥居が見えてきました。


暖冬のせいか白い椿もたくさん咲いていました。
 


久遠彦神社(写真がありません)からは奈良と大阪の境目の、二上山が見えます。

ラクダのこぶのような山が二上山です。



奈良県は時々時雨が降り、葛城山系の頂上付近は雪で白くなっていました。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大掃除3日目 | トップ | 大掃除5日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太古のロマン (tappe)
2015-12-27 21:42:59
三輪山、二上山、まさに『古事記』や『日本書紀』の神話の世界を思い起こさせます。
 大神神社は最古の神社とか、初詣でなく年末にお参りされているのですね。1年のお礼詣でをご家族でされているのですね。
 白椿がとても神々しく見えます。
返信する
tappeさんへ (リン)
2015-12-28 20:45:36
大神神社の辺りは三輪山の麓から奈良市まで通じる山の辺の道もあって古代の人たちの息吹が感じられるところです。
初詣は大変な人出なので、最近はお礼詣でをして、来年もよろしくとお願いしています。
きれいな白椿は本当に神々しいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事