日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

キウイの追熟

2020-11-17 20:26:34 | 日記
10月中旬の気温とかで暖かい日が続きます。
今日今日は窓を開けて今日は走っている車が多かったです。

朝キウイを出荷した後、出荷できない(選外品)キウイやお嫁に行くキウイの整理をしました。
選果に使った倉庫も掃除して、キウイ仕事は終わりました。
今年の反省点は、もう少し摘果を徹底すればよかったということです。
昨年が不作だったので、摘果がゆるくなりました。

キウイは収穫してすぐには食べられません、追熟が必要です。
進物用と我が家用の追熟を始めました。
 
キウイの追熟と言えばリンゴですが、熟したキウイや果物でも出来ます。
リンゴの場合はジョナゴールドや王林がエチレンガスをたくさん出すそうです。
今回はジョナゴールドを使いました。

ビニール袋の口はゆるく1回だけ結んでいます。

キウイは呼吸しているので、固く結ぶと息が出来なくなるそうです。
10日から2週間で追熟が出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする