ロスジェネの発言

-Weblog of 三四郎日記

「黒ひゲイ危機一髪」問題-その後。

2006-01-24 22:15:31 | 時事問題
「ライブドア事件」でマスコミの関心がホリエもんに集中してしまっているので、この問題がテレビでもネットでもあまり報道されていないのがちょっと残念だ。

僕も、ある人からメールで「黒ひゲイ危機一髪でトミーから回答がでたよー」と教えてもらってはじめて気づいた。

問題の発端については当ブログ
レイザーラモンHG“黒ひゲイ危機一髪”についてを参照。
(※ただし、一部正確さに欠ける記述があるのでご了承下さい)

玩具大手メーカーのトミーが、TBSのお笑い番組「爆笑問題の爆テン!」という番組の企画で、レイザーラモンHGと“黒ひげ危機一髪”を掛け合わせた「黒ひゲイ危機一髪」を制作・発売したことに対して、セクシャル・マイノリティー教職員ネットワークという団体が抗議した。それに対して、トミー社は今月13日に「ネットワーク」に回答した。
http://homepage3.nifty.com/stn/kougi3.html

これを教えてくれた人とも少し話をしたんだけど、トミー社の対応は「教職員ネットワーク」も言っているように真摯なものだと思う。会社の対応としては。何よりも良かったのは、トミー社が「弊社では、玩具を通じて、すべての子ども達(セクシャル・マイノリティーの子どもたちも含めて)の健全な育成に努力してまいります」とコメントしたことだ。

僕自身もこの問題を通じて「セクシャル・マイノリティー問題」についての理解を深めることができた。が、社会的には正確な認識を広める機会にならなかったのがちょっと残念なことかなと思う。

うーん。この問題を考えるうえで肝心なのはレイザーラモンHGの“芸”についての認識かもね。

-------------------------------------------------------------

ブログランキングに参加しています。このロゴをクリックするとこのブログに一票を投じることができます!

最新の画像もっと見る