フェレットはじめて日記

初フェレット&初ブログ
毎日リュウとレイに癒されております

フェレットショー<お買い物編>

2010年11月28日 | イベント・外出
最後になりましたがフェレショーレポ<お買い物編>

さっそくご紹介♪



マロンママさんのお店「M&A」でかわいいハンモとうさふぇれ洋服とハンガー
アトムンクッキーおいしかったです
うさふぇれは後でリュウレイに着させてご紹介します♪



「sweetBASKET」さんでまたまたかわいいハンモ



「sweetBASKET」さんと同じブースで出店されてたビーズのお店で。
ビーズフェレット見た瞬間お買い上げ決定しました
よく見るビーズストラップに比べてビーズが小さく、リアルなフェレさんになってます。
壊れたら悲しすぎるのでフェレ部屋の壁に飾ります



ごめんなさい。お店の名前忘れてしまいました
トートバッグとポーチ


イベントでは個人で手作りされている方も出店しているので
ここでしか買えないグッズや普段は通販でしか買えないグッズがたくさんあって
テンションが上がってしまいます
特に今回は出店の数がとても多くてお買い物が楽しかったです


そして

お買い物以外でゲットしてきたもの。

ビンゴで当たりました


ハンモと手提げ袋

ビンゴの順に並べられている景品の中から好きなものを選べるシステムです。
いつもビンゴははずれてばかりだったのに
今回私も夫も見事ビンゴ!
ありがとうございます


さらになんと!
お楽しみ抽選会でもすごいものが当ったのです




「うさ男工房」さんの羊毛フェレットが当たりました
すっごくうれしかったです
ありがとうございました


最後に
お会いできたみなさまから頂いたものたち。


こんなにたくさんありがとうございます!

ついでに
私が持って行ったもの。


e-maのど飴のリュウレイプリントと名刺。(プラスお菓子)
3色の中から1個ランダムでお渡しさせて頂きました。
名刺は今回初めて作ってみて、デザインがシンプルになりすぎちゃったので
裏に「モジャニウムストア」さんで購入したハンコを押してみました
(一応リュウとレイのイメージ。レイは自分で無理やりボブテイルに改造した
e-maのど飴のプリントはパソコンで3個からオーダーできるので興味のある方はどうぞ↓
Yr.style プリe-ma


以上、本当に充実したフェレットショーでした。
フェレショー関係者、ボランティアのみなさま。
お会いできたみなさま。
ブログを読んでくれてるみなさま。
改めてありがとうございました



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ランキング参加しています



おまけ





フェレットショー<交流編>

2010年11月22日 | イベント・外出
フェレットショー交流編

前回ご挨拶させて頂いた方たちのフェレットさんたちの写真を全く撮ってなかった!
という反省をふまえ
今回はお写真撮らせてもらってきました

撮らせてもらった順にご紹介



ぶんぶんさん家の文太君と爽太君なかよし兄弟

カラースペシャリティの審査待ちの時に撮らせてもらいました。
ぶんぶんさん、お忙しい時にすみませんでした!
ありがとうございました



みむままさん家のめるちゃんとスミスさん家のりつか君 見つめあうふたり

コスチュームコンテストに参加されてたところを撮らせてもらいました。
めるちゃんはみむままさんの手編み(!)のフリフリドレス
りつか君はサンタさんです優勝おめでとうございます!
ふたりともすごくかわいかったです~



マロンママさん家のアトム君(ピンボケでごめんなさい~)


マロンママさん家のマロンちゃん

ショップ「M&A」を出店されていたのでお店に突撃して撮らせてもらいました。
アトム君のファンだったので挨拶できてうれしい
お忙しいところありがとうございました



小梅さん家のカカオ君

去年フェレットワールドさん主催のエキスポで会って以来2度目のご挨拶。
カカオ君は大きくて毛並みつるつるで性格も優しい素敵フェレット
また交流させてもらってありがとうございました



S・ちょこらーたさん家のルイス君とジョゼ君

すごーく眠たいときに行っちゃってごめんなさい
ジョゼ君はルイス君の下敷きになってるし
でもちゃんとじょる君たちに挨拶したことなかったからうれしかったです!
ありがとうございました



アプリコットさん家のあんずちゃんとレイ(ピンボケでごめんなさい)


アプリコットさん家のレオ君とレイ 鼻チュ


アプリコットさん家のかえでちゃんとレイ

アプリコットさん家の美男美女3きょうだいとご挨拶
リュウはチャンピオンシップの審査中で交流できず
でもレイとかえでちゃんが似ているので一緒に写真撮影したかったのです。
ばっちり仲良くなれたみたい?
ありがとうございました



ぷりまめままさん家のニューフェイスやえちゃん

ライズ君に続きノーマルフェレットさんです!
現在疑似妊娠中でデリケートな時期。
ぷりまめままさんもボランティアで忙しい中挨拶させて頂きありがとうございました


他にも写真を撮りそこなってしまったフェレットさんたちがたくさんいました
次回はぜひお願いします!


今回お会いできた方々(たぶん会えた順)
アプリコットさん&パパさん
みむままさん&パパさん
ぶんぶんさん&パパさん
ぷりまめままさん
雅子さん
マロンママさん&パパさん
スミスさん
ちょこらーたさん&パパさん
ともみ。さん
小梅さん
kurimomoさん&うさ男さん

お会いできてうれしかったです~
ありがとうございました


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ランキング参加しています




第23回チャンピオンシップ・フェレット・ショー<審査編その2>

2010年11月21日 | イベント・外出
すっかり遅くなってしまいましたが審査編その2です。

午後に入ってリュウのチャンピオンシップが始まりました。(14:00頃)



リング1 


リング2 


リング3 

チャンピオンシップはキャリーごと預けてリングごとに3回審査があるのでいつも時間がかかるのですが
今回は審査の順番が早かったのでサクサク審査されてすぐ戻ってきました


結果は残念ながら3リングとも圏外でした



よかった評価:ナイスアイズ、ナイスコート、大人しい性格、ナイスミット、ナイスマズル
悪かった評価:お腹に黄ばみ、歯石、筋肉不足、扁平なあばら

今回初めて「お腹の黄ばみ」と「扁平なあばら」を指摘されました。
お腹の黄ばみはおしっこのせいかな
扁平なあばらは筋肉が少ないとなるというようなことをジャッジの方が話していました。
筋肉かぁ…リュウはおっとりしてるのであまり運動が好きではないのですよね
ピコピコおもちゃでつって毎日運動させないと

よかった点はけっこう毎回変わらないのですが
「ナイスマズル」は初めてかも。というか、ナイスマズルってなんだろう
夫がいつも「リュウの鼻横はぷっくりしている」と笑うのですがぷっくりがよかったのかな


ぷっくりデスカ?


最後はレイのカラースペシャリティ(ミット部門)
リュウのチャンピオンシップと少し時間がかぶりました。


審査中。この後少し暴れてた


結果は8位(8匹中)でした




クリーンコート / ドライコート
ドライコートでしたがキレイな目をしたかわいいフェレットさんでした

レイ最下位~
でもエントリー数が少なかったのでロゼッタだけ見たらいい成績
今回は換毛も終わってレイにしては悪くないコンディションだったのですが
ドライコートはどうしても治らない。
リュウとほぼ同じごはんを食べているのだけど、吸収に問題があるのかな
ジャッジの方にレイはパンダ/ブレイズ部門でもよいかもと言われたので
次回はそっちにエントリーしてみようかな(また違うロゼッタもらえるかも)


というわけで、今回の獲得ロゼッタ


リュウのカラー / レイのカラー / レイのハンディキャップ


リュウレイがんばってくれてありがとう
お疲れさまでした


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ランキング参加しています


次はお友達との交流編。
文章書くのが異常に遅い私はどうしても平日にブログが書けないので
今から書いて予約投稿しときます!
明日更新予定~

第23回チャンピオンシップ・フェレット・ショー<審査編その1>

2010年11月15日 | イベント・外出
昨日浜松で行われました第23回フェレットショー。
予定通り参加してきました

深夜に家を出て途中サービスエリアで仮眠をとり
予定通り朝8時半頃会場に到着。
タイミングよく入場もスムーズで順調な立ち上がりでした


会場内のようす


ショーカタログ(有料)とショーガイド


入場チケットと記念ピンバッジ


みんなの憧れタイトルとロゼッタ


今回はレイの「ハンディキャップスペシャリティ」(障害がある子の審査)レイはしっぽがないだけだけどの審査開始が9:00ということで
あわてないようにテーブルに着いたらすぐにショーカタログをチェック!
召集の呼び出しにはすぐに対応できたのですが
開会のあいさつなどを聞いているうちに審査が終わってしまっていて
審査中の写真が撮れませんでした


ピンボケだけど…待機中のレイ


結果は3位(4匹中)でした




きれいなソフトコート / もう少し筋肉欲しい / 歯石あり / 細長い頭 / 少しあばれた / かわいい目

どうやらあばれたらしい
細長い頭…たしかに細長い
歯石…ついつい歯みがきさぼっちゃうんですよねそれに一度ついた歯石はどうしたらいいのか


続いてリュウのカラースペシャリティ(ブラックミット/ローンミット部門)10:30頃


審査中。リュウはトップバッター!

今回はリュウもレイもそれぞれの審査の順番がとても早かったです。
エントリーの受付が開始されてすぐに申し込みしたからかもしれない。
待ち時間が少なくて非常によかった
その分準備の時間は少なかったけど…(召集されてすぐに審査!)


結果は7位(22匹中)でした




スタンダードな毛色・模様・目・鼻・ミット / 手入れが良好
目のきれいな良い子でした

ブラックミット/ローンミット部門は毎回エントリー数が多いのです。
みんなシルバーミット好きなのね
今回は換毛後に毛が生えそろわなくてどうかと思っていたけれど
10位以内に入れてうれしいです



今回優勝した子とにかく美しい納得の1位でした。


長くなってしまったので続きは次回。
審査編その2
お友達編
お買い物編
と続く予定です

すっかり怠け癖がついているので…なるべく早く書けるようがんばります


☆追記☆

会場でご挨拶させて頂いたみなさま。
おつかれさまでした!そしてありがとうございました!!
すぐにブログに遊びに行かせてもらおうと思っていたのに
フェレショが終わって気が緩んだのか風邪をひいてしまったようです
落ち着いたら少しずつみなさんのブログに遊びに行きますので♪
よろしくお願い致します


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ランキング参加しています


もうすぐフェレショー

2010年11月06日 | 日常生活
寒くなってきましたね~
フェレ部屋のカーペットも少し前に冬仕様にしました。




あっという間にもう11月。
フェレットショーも来週にせまってきました

楽しみだけど
エントリーシートがまだ届かない
それ以前に前回のチャンピオンシップ・タイトルも今回のショーポスターも届いてないんだよなぁ…
ボランティアで成り立ってる組織だし不況で人手不足なのかも
ちょっと心配だけど前回もぎりぎりまで届かなかったし
今回もたぶん大丈夫でしょう


「第23回チャンピオンシップ・フェレット・ショー」
11月14日(日)浜松市「アクトシティ浜松」にて開催

リュウのエントリー
 チャンピオンシップ: コンパニオン・アダルト(ホブ)
 カラースペシャリティー: ブラック/ローン・ミット

レイのエントリー
 ハンディキャップスペシャリティ: 尻尾が5cm以下
 カラースペシャリティー: ミット


リュウは毎回変わらずのエントリー。
2カ月前に換毛がはじまって体の右半分が白くなってたのですが
未だにオーバーコートが生えてきてない部分が…
今回は「不均一な被毛」になってしまったかな?
換毛自体はほとんど終わってるので毛質はいいんですけどね




レイは今回もハンディキャップにもエントリー。
前回は3匹しかエントリーしてなかったけど、少しは増えてるといいな。
もともとの毛質がパサパサしているレイだけど
換毛がばっちり終わったので状態は今までで一番いいような気がします




あとは当日風邪などひかないように体調管理しなければ。
お会いできるみなさま、よろしくお願い致します


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ランキング参加しています