フェレットはじめて日記

初フェレット&初ブログ
毎日リュウとレイに癒されております

かかりつけ病院決定&レイの血液検査その後①

2010年07月11日 | 体調管理
昨年末に引越をしてから探していた新しいかかりつけ病院
やっと決まりました

そしてずいぶん前にブログで公表していたものの(その時の記事はこちら
考えがまとまらなくてその後の経過が書けずにいたレイの血液検査問題が一応解決しました
(安心したけど…なんだかすっきりしない結末。でもよかった。)


毎度のことながら事後報告ですが記録のために振り返って書いていきます。
(本当はリアルタイムで書いて行けたらいいんだけど…)


まずはレイの血液検査の経緯から

健康診断のつもりでなにげなく受けた血液検査。
リュウは問題なしだったもののレイの尿素窒素の数値が高いことが判明。

☆数値(1回目)
 ・尿素窒素(BUN)33 mg/dl (正常値 11~27)
 ・総蛋白 5.3 mg/dl (正常値 5.1~7.3)
 ・肝機能(GPT)169 U/L (正常値 10~170)
 *正常値はもらった結果に書いてあったもの

☆診断
 ・肝機能の数値も高めだけど尿素窒素の数値が高い
 ・でも正常値から大きく離れているわけでもなく微妙なところ
 ・尿素窒素の数値が上がる要因は高たんぱくなフードや水分摂取の不足
 ・初めての血液検査なので様子見→1カ月後にまた来て下さい

ということで腎臓疾患用の低たんぱくフードのサンプルをもらって帰ってきました。
でもレイはサンプルフードは食べず
とりあえず水分をたくさん採れるようにスープごはんを開始
でもスープ嫌いのレイはなかなか飲まず

そんなかんじで特に対策もしないまま2カ月が過ぎ…(←1カ月後と言われてたのに
2回目の血液検査に行きました。
(レイもすごく元気だったしあまり深刻に受け止めていなかった)

☆数値(2回目)
 ・尿素窒素(BUN)46 mg/dl (前回 33)
 ・肝機能(GPT)128 U/L (前回 169)
 以下腎臓関係で追加した項目
 ・クレアチニン(Cre)1.0 mg/dl (正常値 1.5以下)
 ・ナトリウム(Na)153 mmcl/L (正常値 128~158)
 ・カリウム(K)4.8 mmcl/L (正常値 3.2~5.7)
 ・クロール(Cl)130mmcl/L (正常値 99~127)

☆診断
 ・肝機能の数値は下がっているが尿素窒素の数値がさらに上がっている
 ・でもBUN以外の腎臓系の数値はほぼ正常値
 ・なので重大な腎疾患を患っているわけではないと思われる
 ・けれどBUNが2回とも高かったのはよくないのでやはりフードを変えた方がよいでしょう

ということで腎臓疾患用の低たんぱくフード 今度はサンプルではなく1袋購入してきました。




と、ここまでがもう3カ月前のハナシ。(さぼりすぎ!)
長くなってしまったので続きは次回にします
なんだかいろいろあってまだまだ長くなりそうなかんじ。
うまく文章にできるだろうか…




でももう結果出てるしね。
気長に書きましょう


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ランキング参加しています



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですか・・・ (アプリコット)
2010-07-15 15:06:36
レイ君のお体の記事を経過をたどり拝見させて頂きました。

うんうん・・・・こういう風に記録に残しておくと振り返り考える事も出来ますし、何処が?なのか見て解りますし!大事な事ですよね。

うん!レオナルドもお水の量には気をつけているよ。
給水ボトルでは足りない?気がするので放牧時は水皿で補給してもらっています。
私も今ちょうどフードの見直し中です。

レイ君の結果がすごく気になりますので報告待っています。
返信する
お久しぶりです♪ (スミス)
2010-07-16 10:09:25
レイくん、経過観察中だったのですねp(´⌒`q)

以前一方的にオススメさせていただいてから
何もフォローできてなくてごめんなさい;
でも病院の先生がついていらっしゃるなら先ずは不調を治してから!ですね☆

続報お待ちしてます
お大事にしてくださいo(^-^)o
(羊毛フェレみました!やっぱり楽しそう~♪)
返信する
アプリコットさんへ (よーこ)
2010-07-19 23:48:56
そうなんです。
うまく文章にできなくてこのまま書かずに終わりそうになったのですが
やっぱり記録に残しておこうと思って。
時間が経つとけっこう忘れちゃいますしね
でも思い出しながらさかのぼって書いてるのでなかなか筆がすすまず
たいした結末でもないのに中途半端にひっぱっちゃいました
ご心配ありがとうございます
続き今から書きます!
返信する
スミスさんへ (よーこ)
2010-07-19 23:55:52
ご心配ありがとうございます!
もう問題は解決してて、しかもなんだか拍子抜けする結末で
それなのにうまく文章にできず中途半端にひっぱってしまいました
今からがんばって続きを書きます~
返信する

コメントを投稿