季節の風景

各地の季節の風景や行事を写真に撮りブログにしていこうと思います。

春の近江路三題 藤の花、琵琶湖、五月人形 2015年4月29日

2015-05-02 15:07:23 | 春の風景
春の近江路を歩いた。まず藤の花祭りの滋賀県草津市志那町の志那三郷藤祭り、

草津市の琵琶湖水の森公園、大津市寿長生の郷の三箇所を歩いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志那三郷藤祭り 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず惣社神社へ行った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤の花は満開に近かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花も沢山垂れ下がり見事だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

樹齢400年とかいわれる藤木も見事だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明後日から「藤祭り」が始まるとかでちょうちんが準備されていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に志那神社へ行った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここは藤の花はまだ少し早いようだ。
今度の日曜日からの祭りに備えて地元の皆さんが 総出で境内の掃除をされていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三箇所目に訪れた「三大神社」の鳥居からは藤の花が見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは満開に近く、藤祭りは既に始まっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤はとても見事だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの神社は大勢の方が見えるらしく、広い無料駐車場が整備されている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤の花整備協力金300円なりが必要だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

綺麗に咲きそろっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入口付近には ピンクの藤も咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紫色の花よりもピンクの花が 華やかだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ピンクの花房が風に揺れてとても雰囲気がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
草津市立水生植物園 水の森
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入口には鯉幟が泳いで、その向こうには琵琶湖が見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入口を入ると「花影の池」があり、池の中にも沢山の花が咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

池の周りの花々。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名前は分からないが沢山の花が咲き乱れている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アヤメも咲きそろっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夾竹桃の花が風に揺れている。気温も高く、夏のようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

湿地を好む「白花サギ苔」もびっしりと咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「睡蓮の館」には睡蓮が咲き乱れていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらはピンクの睡蓮。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アマゾン百合と言う花だそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは沙羅の花、日本でここだけにしか咲いていないという珍しい花だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普通日本の寺で 釈迦入滅の聖木 沙羅双樹として植えられているのは
日本原産の「夏椿」といわれる木の花で 沙羅の木とは似てもいない木だ。

この花は正真正銘の沙羅の花だそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絶滅危惧種のガガブタも咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水野森公園の回りは琵琶湖に面している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のんびりと釣りをする人。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この養殖筏は何だろうと調べたら 淡水真珠の復活に向けた試験で順調に育っているらしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

釣りボートの向こうには 琵琶湖大橋が見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水辺の木の向こうには「近江富士」が微かに見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大津市 叶匠寿庵 寿長生の郷(かのうしょうじゅあん すないのさと)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

寿長生の郷はとても広い敷地だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場のクルマ止めも雰囲気がある。広い駐車場も中に入るのも無料だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通路には紋入りの幕が張ってあり 一見桐花紋のようだが良く見るとなんとなく違うような。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トイレも古民家を移築したそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入口の「長屋門」には菖蒲の葉がぶら下げてある。魔除けのしるしなのだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

門の横にも生け花が。豪華な花器だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入口には五月人形の幟が立っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

玄関を入った正面だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらの通路を通っていくと展示室があり、五月人形が展示してあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鉄砲隊のような人形や
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

武者人形が展示してある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和菓子で出来た梅の花。さすが和菓子屋さんだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらも和菓子で出来た車だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この中庭を出ると花園や散策路が広がっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは牡丹園だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

色とりどりの牡丹が 咲き乱れている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは山野草園だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここの社員の方たちが大切に育てていると書いてある。これはイカリソウ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

梅花イカリソウ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

猿喉草(えんこうそう)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黄海老根など珍しい山野草がこのほかにも沢山咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
季節の風景トップページはここから戻れます。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kisetsu/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエブのトップページはここから戻れます。
http://yochanh.sakura.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿