季節の風景

各地の季節の風景や行事を写真に撮りブログにしていこうと思います。

道明寺天満宮の梅 2月14日

2009-02-15 17:58:39 | 早春の風景

大阪府藤井寺市に在る「道明寺」および「道明寺天満宮」は元は同じ境内にあったそうです。明治政府の出した、例の「神仏分離令」なるもので、道明寺と天満宮に分離されたと寺の縁起に書いてありました。

道明寺はもともと、古墳造営を生業としていた土師(はじ)氏の寺 土師寺(はじでら)として7世紀に建立された古刹だそうです。その子孫の菅原の道真の別名「道明」にちなんで「道明寺」とされました。

近鉄電車の最寄り駅も「はじのさと」(土師の里)および「どうみょうじ」(道明寺)です。

陰謀と殺戮に明け暮れた藤原一族の讒言により、大宰府に流されその地で非業の死をとげた道真の祟りを恐れて、天神様として各地に神社が造営されましたが、土師一族の菩提寺の境内のこの天満宮にも、沢山の梅が咲いていました。

東風(こち)吹かば にほいおこせよ 梅の花

             主なしとて 春な 忘れそ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道明寺山門の梅です。

68

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道明寺境内のしだれ梅です。

54

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同じくピンクの梅です。

9

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

護摩堂の白梅です。

71

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「春風を以って人に接す」と書いてありました。

72

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは道明寺隣 天満宮境内の梅です。まず紅梅。

Photo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

白梅の向こうに おみくじがたくさん くくられています。

Photo_2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらはピンクの梅です。

Photo_3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天満宮梅園にはいろいろな種類の梅がありました。

R23

33

27

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天満宮境内には「君が代」に出てくる さざれ石(礫岩)も安置されています。このさざれ石は河内長野市の滝畑で出土したそうです。

02

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天満宮では 盆梅展も催されていました。見事な古木が沢山ありました。

47

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

季節の風景トップページはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/kisetsu/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー