YOBOUNET ~予防~

予防医学一般指導員&健康管理士による健康・美容アドバイスサイトです
29歳で発見した乳癌(乳がん)について詳細記載中!

あれから3年

2009-01-10 | 乳癌(がん)知識&闘病日記
3年前の今日、マンモトーム検査しました。


この検査をしなかったら…

どうなっていたのかなぁ


癌が見つかっていなかったら…

どうなっていたのかなぁ




「あっという間に3年過ぎた」


とは言えない


凸凹の日々だったけど、
人としてもそれなりに大きく成長できたかな




今年こそは・・・
       

素敵な恋がしたい






人気blogランキング、JRANKの各バーナーをクリックして下さい。
    是非、投票ヨロシクお願いします。
    人気blogランキングへ   ブログランキング

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝! 3年無事経過。 (たま)
2009-02-04 20:32:33
3年無事経過、おめでとう!
私も後に続いていきたいです。

これからも素敵なyobounetさんでいてください。
《これ以上素敵になったら困るかな




返信する
おめでとうございますー (Yoma)
2009-05-07 22:11:45
始めまして。私も同じ年で乳がん発覚し、現在治療中です。病院もおなじですね。
私も3年迎えられるようがんばらないと。
返信する
たまちゃん、ありがとうございます (yobounet)
2009-05-10 12:29:45
たまちゃん、
いつもブログ見ててくださって
ありがとうございます

mixiコミュもありがとうございます。

お世話になりっぱなしですが、
これからもヨロシクお願いします
返信する
Yomaさん、ありがとうございます (yobounet)
2009-05-10 12:54:12
Yomaさん、はじめまして
コメントありがとうございます

同い年で、病院も同じなんですね。

いまどんな状況ですか???

コメントいただけてホント嬉しいです
ありがとうございます

色々とお話したいですね。
体験者しか分かり合えない心の部分も
たくさんありますから。

一言で乳がんといっても
十人十色で、みんな状況が違います。

もしよければ、mixiで
同じ病院の乳がん仲間のコミュニティがありますよ。

上記のたまちゃん主催なんですが、
コミュニティ検索で、
病院名を入れて検索すればでてきます。
yobounetの紹介と言っていただければ大丈夫です。

もしもmixiをやっていなくて
紹介状を送った方がよければご連絡ください。
返信する
kaoruさんへ (yobounet)
2011-05-22 01:40:22
はじめまして
コメントありがとうございます。

たまたまこのブログを閉鎖しようか迷って振り返っていたらコメントいただいたことがわかりました。

読んでくださってありがとうございました。

ホルモン療法は注射2年、錠剤5年の一般的な金額を載せています。
私は実際、ホルモン剤の治験でやっているのその期間のホルモン剤の費用と検査費用が製薬会社負担なので実際の金額はわかりません。
注射も1ヶ月製剤と3ヶ月製剤など薬によっても違うと思います。

またホルモン剤治療の前に行う放射線照射治療も3割負担で9万円と記載しましたが、実際には14万円くらい掛かりました。
放射線照射治療前にCTスキャンがありました。
治験のための検査なのか、骨の転移を見るために骨全身シンチグラフィ検査、肝臓エコー検査、子宮癌(体癌・けい癌)検査などもしました。

結局ホルモン治療を4年目で止めましたが、その後も3ヶ月ごとに診察&採血をやっています。
1年に1回は骨全身シンチグラフィ検査又はCTやマンモグラフィ、肝臓エコー検査、子宮癌(体癌・けい癌)検査などもしていました。
術後5年を過ぎたので、次は1年後に1度の診察やマンモグラフィやエコー検査になります。


乳がんなど女性の病気にサポートが強いがん保険など色々とあると思いますが、癌と診断されて1回のみの給付ではなく2回目以降もあるものなどをオススメします。
手術や入院などの治療費は他の癌に比べて安い方だと思いますが、最近は胸を切除せずに治療する先端医療もあるので、全額自己負担になる治療を選びたくなる場合もあるでしょう。
そういったものに対応していたり、仕事ができない状況になりますので、治療費だけを考えず、生活費としてまかなえる給付金が理想ですね。

私の場合、古い癌保険だったので、1回の給付だけで契約が消滅しました。
次に保険に入るには色々と制限があるので、そういうことも考えて探されると良いと思います。

色々と思われることや考えることなどあると思いますが、私でお役に立てることならお答えします。
私は昨年父を末期癌で亡くしていますので、多少は他の癌のことや末期の緩和ケア病院のことなどもわかります。

また気軽にご相談くださいね。
返信する
kaoruさん (yobounet)
2011-05-29 00:22:00
今の癌保険には詳しくないので、よくわかりませんが、ただ私から言える事は、入るなら早めに入らないと加入して1、2年だと給付前に審査がありますよ。
その前に検査で引っかかるなど色々と関係しますので気をつけてくださいね。
そして、乳がんになった後で入れる保険は2つだけありますが、条件がかなり厳しいです。
セコム損保のメディコムワンは過去に乳がんを1回だけなった人が癌ステージにより術後2~6年後にやっと入ることができますが、5年単位の契約で、月に2万を超えます。
アメリカンファミリーの場合は癌治療が完了してから10年後しか入れません。
だから、癌保険は金額ではなく内容で慎重に決めて欲しいです。

返信する
Unknown (Unknown)
2011-06-02 22:35:47
コメント削除ありがとうございます。

2011-05-22 01:40:22

2011-05-29 00:22:00

のyobounetさんのコメントは消してはいただけませんか?

私が保険のことで頭がいっぱいで、ブログでコメント(質問)させていただいた、他の2人の方にも同様にお願いし、きれいさっぱり消してくださいました。

せっかくyobounetさんが書いてくださったコメント(回答)ですが、自分が大騒ぎした痕跡(←おおげさですが)を消し去りたいのです。

「私のコメントを消してください」というのでは説明不足でした。

「なんて人なの?」と思われてももう結構ですので、お忙しいところ申し訳ありませんが、このコメントを含む3つのコメントを、

どうか、

どうか、消してください。

本当に、心からお願いします。

返信する