昨晩は300gのそうめんを湯がいて多そうだったので
250gだけ少し煮込んでからサーブ、お肉と、油揚げ、
ネギだけで超シンプルだったが意外に美味しくで良か
った。
食後は2Fで我がブログ2011年8月の記事と独ソ戦を
少しだけ読んでから眠りに・・・
真夜中に外のシャッターに打ち付ける風と雨音が五月
蝿くて五月蝿くて、まったく熟睡が出来ませんでした。
場面は東京のど真ん中、メインストリートを一人歩い
ていたら何故か知らんが高速道路の中に間違って侵入
したみたい。
危険だし不味いなあと思いながら歩いていたら後ろの
方から道路とほぼ同じ高さの平面の動く歩道みたいな
のが来たので何気なくそれに乗って周りを良く見たら
大きな船だった。
マズイなあ~早く降りなくちゃと思いながら歩いてい
たら続々と外人さんが向こうからやって来た。
どんどん前に歩いて行ったら外人の若いカップルの女
性からハローと声をかけられた、前に進んで行ったら
巨大な獣?鳥?みたいな動物が近づいて来て ヤバ!
ここはジュラシックパークなの??
左の方に歩を進めて行ったら大きな建物の中に少しだ
け入ったら3m位の巨大な裸族が10数名も並んでいて
僕を上から見下ろしている。
裸族は女性の黒人達でちょうど僕の目線には彼女達の
恥部が見えて黒い毛が見えてギョギョギョ、隣の女性
を見たらそこは赤毛だった。
びっくりしていたらシャッターに打ち付ける雨音が急
に酷くなってその音で目覚めた。
もう夢と言うよりもファンタジーな映画の中にタイム
スリップしたような夢でしたよ。
僕が映画監督ならこの夢を映画化したいねえ~面白い
映画が出来ると思うよ。
そのためには、この夢の続きを是非とも見たいねえ~
☆
今朝は少し遅く4時に起床、室内は20度、早速バスタ
ブにお湯を入れて、紅茶を飲みながら将棋、囲碁のお
勉強を、
4時30分にお風呂へ、今朝の体重は66.4Kで、体脂
肪は32.4%でした。
5時頃からTVでNHK他、台風のニュースを確認し、
メール、ネットニュースもチェックしてからブログの
書き込みですわ。
☆
ブログは僕の貴重な日課で、2006年9月からほぼ毎日
書いてもう13年間も続けています。
1~2年前に2004年9月までの自分のブログを紙に約
6000枚ほど印刷して読み始めました。途中に少し
ブランクはあったものの今は2011年8月頃まで読んで
います。
GOOブログからも一年前の記事が毎日送られて来るの
で毎日読んで一年前の思い出にふけっているのです。
こんな楽しい趣味は他に無いかも? 何故って毎日数
十分は楽しめるからねえ~
ブログは皆様にもお勧めです。
☆
とうとう今朝の7時に我が小田原市にも避難勧告が出
ました。ヤバイです。
外出は超、危険だし2Fの床の中に寝そべって読書で
すわ。
9時40分頃に今までの風速や雨が一段と強くシャッター
に打ち付けて来てヤバイです。
10時50分少し静かに、11時にまたまた強風と豪雨が、
11時25分頃、静かになったので簡単ランチですわ。
メニューは、ふかしたさつまいもとお茶で頂きました。
なんか戦時中みたいで笑える。
食後は家族みんなで、細川ガラシャ夫人と渋沢栄一の
録画を見て過ごしていました。
午後の1時30分にまたまた凄い風雨で怖いですわ。
4時30分頃からリビングでブログの書き込みを・・・
今朝起きた時の室温は20度だったがどんどん上昇して
今はなんと27度です。
6時頃にちょっと早めだが晩飯に、メニューは冬瓜の
てんぷら、冬瓜とカニカマの煮付け、サラダでした。
冬瓜のてんぷらは初めてだったが意外にも美味しかっ
たがカニカマとの煮付けは残念、イマイチでした。
6時22分神奈川西部にM3でしたが台風の強風で家が
少し揺れているので全く地震とは思いませんでした。
ちなみに千葉南部はM4だって、
食後はみんなでザ・プロファイラー、淀殿を見てまし
た。
7時に強風で家のあちこちでガタガタ鳴って怖いです。
7時13分風鳴りが強く伊豆半島に上陸したとのニュー
スが・・・
多分ですが後、一時間後には小田原市を通過するかも、
風がピューピュー、ヒューヒュー
7時18分建物がガタピシ途切れなく鳴って怖いですわ。
風の音が強烈過ぎてTVの音声が聞こえないほどです。
7時30分、家がガタガタ、ピシピシ都幾川が氾濫だって
7時33分竜巻かも?
各地のダムが緊急放流するかもだって・・・
7時45分、台風の目に入ったみたいで風がおさまり静か
になって、何故か不気味だ。
8時からまた大雨、8時16分静かに雨が降っているだけ、
8時45分、静かに、
8時51分、風弱まる。
TVのテロップでは小田原市内を通過して北北東へだっ
て、
9時になりやっと静かになってホッ
9時17分、静寂になって助かりました。怖くてまだ外に
は出れず、2Fで横になって本を読んでいました。
いやあ~去年の9月末頃の台風よりも数段規模が大きく
これだけの巨大台風は、生まれて初めての経験でした。
250gだけ少し煮込んでからサーブ、お肉と、油揚げ、
ネギだけで超シンプルだったが意外に美味しくで良か
った。
食後は2Fで我がブログ2011年8月の記事と独ソ戦を
少しだけ読んでから眠りに・・・
真夜中に外のシャッターに打ち付ける風と雨音が五月
蝿くて五月蝿くて、まったく熟睡が出来ませんでした。
場面は東京のど真ん中、メインストリートを一人歩い
ていたら何故か知らんが高速道路の中に間違って侵入
したみたい。
危険だし不味いなあと思いながら歩いていたら後ろの
方から道路とほぼ同じ高さの平面の動く歩道みたいな
のが来たので何気なくそれに乗って周りを良く見たら
大きな船だった。
マズイなあ~早く降りなくちゃと思いながら歩いてい
たら続々と外人さんが向こうからやって来た。
どんどん前に歩いて行ったら外人の若いカップルの女
性からハローと声をかけられた、前に進んで行ったら
巨大な獣?鳥?みたいな動物が近づいて来て ヤバ!
ここはジュラシックパークなの??
左の方に歩を進めて行ったら大きな建物の中に少しだ
け入ったら3m位の巨大な裸族が10数名も並んでいて
僕を上から見下ろしている。
裸族は女性の黒人達でちょうど僕の目線には彼女達の
恥部が見えて黒い毛が見えてギョギョギョ、隣の女性
を見たらそこは赤毛だった。
びっくりしていたらシャッターに打ち付ける雨音が急
に酷くなってその音で目覚めた。
もう夢と言うよりもファンタジーな映画の中にタイム
スリップしたような夢でしたよ。
僕が映画監督ならこの夢を映画化したいねえ~面白い
映画が出来ると思うよ。
そのためには、この夢の続きを是非とも見たいねえ~
☆
今朝は少し遅く4時に起床、室内は20度、早速バスタ
ブにお湯を入れて、紅茶を飲みながら将棋、囲碁のお
勉強を、
4時30分にお風呂へ、今朝の体重は66.4Kで、体脂
肪は32.4%でした。
5時頃からTVでNHK他、台風のニュースを確認し、
メール、ネットニュースもチェックしてからブログの
書き込みですわ。
☆
ブログは僕の貴重な日課で、2006年9月からほぼ毎日
書いてもう13年間も続けています。
1~2年前に2004年9月までの自分のブログを紙に約
6000枚ほど印刷して読み始めました。途中に少し
ブランクはあったものの今は2011年8月頃まで読んで
います。
GOOブログからも一年前の記事が毎日送られて来るの
で毎日読んで一年前の思い出にふけっているのです。
こんな楽しい趣味は他に無いかも? 何故って毎日数
十分は楽しめるからねえ~
ブログは皆様にもお勧めです。
☆
とうとう今朝の7時に我が小田原市にも避難勧告が出
ました。ヤバイです。
外出は超、危険だし2Fの床の中に寝そべって読書で
すわ。
9時40分頃に今までの風速や雨が一段と強くシャッター
に打ち付けて来てヤバイです。
10時50分少し静かに、11時にまたまた強風と豪雨が、
11時25分頃、静かになったので簡単ランチですわ。
メニューは、ふかしたさつまいもとお茶で頂きました。
なんか戦時中みたいで笑える。
食後は家族みんなで、細川ガラシャ夫人と渋沢栄一の
録画を見て過ごしていました。
午後の1時30分にまたまた凄い風雨で怖いですわ。
4時30分頃からリビングでブログの書き込みを・・・
今朝起きた時の室温は20度だったがどんどん上昇して
今はなんと27度です。
6時頃にちょっと早めだが晩飯に、メニューは冬瓜の
てんぷら、冬瓜とカニカマの煮付け、サラダでした。
冬瓜のてんぷらは初めてだったが意外にも美味しかっ
たがカニカマとの煮付けは残念、イマイチでした。
6時22分神奈川西部にM3でしたが台風の強風で家が
少し揺れているので全く地震とは思いませんでした。
ちなみに千葉南部はM4だって、
食後はみんなでザ・プロファイラー、淀殿を見てまし
た。
7時に強風で家のあちこちでガタガタ鳴って怖いです。
7時13分風鳴りが強く伊豆半島に上陸したとのニュー
スが・・・
多分ですが後、一時間後には小田原市を通過するかも、
風がピューピュー、ヒューヒュー
7時18分建物がガタピシ途切れなく鳴って怖いですわ。
風の音が強烈過ぎてTVの音声が聞こえないほどです。
7時30分、家がガタガタ、ピシピシ都幾川が氾濫だって
7時33分竜巻かも?
各地のダムが緊急放流するかもだって・・・
7時45分、台風の目に入ったみたいで風がおさまり静か
になって、何故か不気味だ。
8時からまた大雨、8時16分静かに雨が降っているだけ、
8時45分、静かに、
8時51分、風弱まる。
TVのテロップでは小田原市内を通過して北北東へだっ
て、
9時になりやっと静かになってホッ
9時17分、静寂になって助かりました。怖くてまだ外に
は出れず、2Fで横になって本を読んでいました。
いやあ~去年の9月末頃の台風よりも数段規模が大きく
これだけの巨大台風は、生まれて初めての経験でした。