いやあ~昨日は疲れで良く眠れずにトホホ4時頃に起床
早速ギンギンに冷やしたグロモントをグビィ、お湯を
沸かして紅茶とドーナツを齧って、5時に大浴場へGO
露天風呂に僕の大好きな壷湯が有ったので二個とも入り
ノーマルの外風呂にも入って10分で終了、計測したら
67.8Kでびっくりでした。
6時15分開場の2Fのレストランへ、6時頃に出かけたら
もうお客さんが25名ほどもう既に並んでいて15分には
75名ほど集まっていてびっくりでした。
前日添乗員さんが明日の朝食会場はバスが10台ほど来て
いるので戦争になるわよ・・・と、出来るだけ早く行っ
た方が良いとのアドバイスで助かりました。
僕だけ6時45分に食事を済ませて外へ、軽く走り出した
がなかなか前に足が進まない。
7時に一度ホテルのトイレに寄ってまた外へ次女も外で
お散歩、次女が公園が有るのでそこに行くよと言うので
僕はイイヤと部屋に引き返す予定だったが、また戻って
僕も公園を目指す。
ホテルの山道を上に約1K行くと有るという看板を見て
歩き出す。
延々と歩いて口笛で、次女とコンタクト取ろうとしたが
なんの音もなく、公園の看板をカメラで写してから戻り
ました。
部屋に1時間後に戻りシャワーを浴びて8時20分にロビー
へ集合、
後で次女に聞いたら下の公園に行ったんだって、それじ
ゃ会えないよね(笑い)
最初は足立美術館へ、日本で一番美しい庭園を見ました。
噂どおりめちゃ綺麗でした。
庭園を造ったのは足立さんでここの美術館の売りは横山
大観、北大路魯山人さんの作品も沢山あって目の保養で
すわ。記念に大観さんの富士のポストカードを購入。
縁結びで有名な八重垣神社へ女性のガイドさんが
どんどん進んで行って我々家族は置いてきぼりでトホホ
列の最後には、おじさんガイドがつく予定だったが彼も
どこかえ消えちゃったあ~
定年後にガイドさんとして働くのは結構だがお客さんを
置いて出発、急に他人の地所を通り抜けて行っちゃった
ので後を追うことも出来ずトホホ
まあ大きな神社なので、遠くから見えるので助かったが
一応女性のガイドさんにクレームを
帰りも道がわからずに進んで行ったらガイドさんが小さ
な小路の曲がり角で待機してくてホッ
外は滅茶苦茶暑くてめまいを起こしそう、最後に鏡の池
にも行きました。
その後出雲大社へGO,バス停留所の前のいずものお店
で出雲そばのランチです。食後は神楽殿を遠くから見て
本殿へ昇殿して団体祈祷を・・・・初めての経験でした。
二グループに分かれてボランテアガイドさんが出雲大社
の説明をここは、二礼四拍一礼と独特です。
本殿から勢溜まで行って散会、近くの竹内マリアさんの
実家の竹野屋旅館を見て次の信号まで行って俵せんべい
他を味見して購入、
雨がパラパラ、神楽殿のあの太い大きな日本一の注連縄
を近くで見たくて戻ることに、やっぱり近くで見ると壮
観ですわ。
4時45分に集合し最後は島根のワイナリーへ9種類のワイ
ンの試飲を・・・
ロゼが一番美味しかったが高過ぎで購入はパス
5時半に出雲空港に、7時25分のJALで成田まで
天候が崩れて近くに雷雲が、飛行機が揺れるとのアナウ
ンスがトイレに行けない可能性もだって・・・
25分出発し上昇途中で飛行機がダウンバーストを食らい
ドンと下降して近くの我々のグループの女性たちがきゃあ
~と悲鳴を・・・
僕も一瞬飛行機が地面に落下しクラッシュするかもと思い
ましたよ。
今までの人生で一番ヤバかった。離陸して数分が魔の時間
だからねえ~
僕がいつも言っているようにどうせ死ぬのなら旅行帰りの
飛行機でと言っていたので罰が当たったのかも???
やっぱり飛行機事故は、ご勘弁を m(_ _)m
天災や事故は、やめて”老衰”でお願いしま~す(大笑い)
羽田に8時45分に無事に着陸してホッ
急いで京急へ、横浜から東海道本線で、めちゃ混んでいま
した。
10時50分に駅に到着、コンビニ経由して11時5分過ぎに
無事に帰宅出来て、めでたし、めでたし
さてさて来年の家族海外旅行はどこへ? 家族国内旅行は
どこへ行こうか思案中です?
早速ギンギンに冷やしたグロモントをグビィ、お湯を
沸かして紅茶とドーナツを齧って、5時に大浴場へGO
露天風呂に僕の大好きな壷湯が有ったので二個とも入り
ノーマルの外風呂にも入って10分で終了、計測したら
67.8Kでびっくりでした。
6時15分開場の2Fのレストランへ、6時頃に出かけたら
もうお客さんが25名ほどもう既に並んでいて15分には
75名ほど集まっていてびっくりでした。
前日添乗員さんが明日の朝食会場はバスが10台ほど来て
いるので戦争になるわよ・・・と、出来るだけ早く行っ
た方が良いとのアドバイスで助かりました。
僕だけ6時45分に食事を済ませて外へ、軽く走り出した
がなかなか前に足が進まない。
7時に一度ホテルのトイレに寄ってまた外へ次女も外で
お散歩、次女が公園が有るのでそこに行くよと言うので
僕はイイヤと部屋に引き返す予定だったが、また戻って
僕も公園を目指す。
ホテルの山道を上に約1K行くと有るという看板を見て
歩き出す。
延々と歩いて口笛で、次女とコンタクト取ろうとしたが
なんの音もなく、公園の看板をカメラで写してから戻り
ました。
部屋に1時間後に戻りシャワーを浴びて8時20分にロビー
へ集合、
後で次女に聞いたら下の公園に行ったんだって、それじ
ゃ会えないよね(笑い)
最初は足立美術館へ、日本で一番美しい庭園を見ました。
噂どおりめちゃ綺麗でした。
庭園を造ったのは足立さんでここの美術館の売りは横山
大観、北大路魯山人さんの作品も沢山あって目の保養で
すわ。記念に大観さんの富士のポストカードを購入。
縁結びで有名な八重垣神社へ女性のガイドさんが
どんどん進んで行って我々家族は置いてきぼりでトホホ
列の最後には、おじさんガイドがつく予定だったが彼も
どこかえ消えちゃったあ~
定年後にガイドさんとして働くのは結構だがお客さんを
置いて出発、急に他人の地所を通り抜けて行っちゃった
ので後を追うことも出来ずトホホ
まあ大きな神社なので、遠くから見えるので助かったが
一応女性のガイドさんにクレームを
帰りも道がわからずに進んで行ったらガイドさんが小さ
な小路の曲がり角で待機してくてホッ
外は滅茶苦茶暑くてめまいを起こしそう、最後に鏡の池
にも行きました。
その後出雲大社へGO,バス停留所の前のいずものお店
で出雲そばのランチです。食後は神楽殿を遠くから見て
本殿へ昇殿して団体祈祷を・・・・初めての経験でした。
二グループに分かれてボランテアガイドさんが出雲大社
の説明をここは、二礼四拍一礼と独特です。
本殿から勢溜まで行って散会、近くの竹内マリアさんの
実家の竹野屋旅館を見て次の信号まで行って俵せんべい
他を味見して購入、
雨がパラパラ、神楽殿のあの太い大きな日本一の注連縄
を近くで見たくて戻ることに、やっぱり近くで見ると壮
観ですわ。
4時45分に集合し最後は島根のワイナリーへ9種類のワイ
ンの試飲を・・・
ロゼが一番美味しかったが高過ぎで購入はパス
5時半に出雲空港に、7時25分のJALで成田まで
天候が崩れて近くに雷雲が、飛行機が揺れるとのアナウ
ンスがトイレに行けない可能性もだって・・・
25分出発し上昇途中で飛行機がダウンバーストを食らい
ドンと下降して近くの我々のグループの女性たちがきゃあ
~と悲鳴を・・・
僕も一瞬飛行機が地面に落下しクラッシュするかもと思い
ましたよ。
今までの人生で一番ヤバかった。離陸して数分が魔の時間
だからねえ~
僕がいつも言っているようにどうせ死ぬのなら旅行帰りの
飛行機でと言っていたので罰が当たったのかも???
やっぱり飛行機事故は、ご勘弁を m(_ _)m
天災や事故は、やめて”老衰”でお願いしま~す(大笑い)
羽田に8時45分に無事に着陸してホッ
急いで京急へ、横浜から東海道本線で、めちゃ混んでいま
した。
10時50分に駅に到着、コンビニ経由して11時5分過ぎに
無事に帰宅出来て、めでたし、めでたし
さてさて来年の家族海外旅行はどこへ? 家族国内旅行は
どこへ行こうか思案中です?