Fitteの倉本です。

これで次期開発ができますね。


おめでとうございます。

10/13のブログにて書かせていただきました。
以下抜粋

****************************************************************
シマノさんのパワーメーターはまだ販売承認が下りていないそうです。
びっくりしましたがニューデュラエースDi2も販売承認が下りていないそうです@10/7現在。
で、ショー会場ではモックアップだったとの事でした。
ビックリ、ビックリです。

そんな中での不確かな情報でありますが、戦略的価格の為ベクトル表示はせず、ガーミンに対応できるようにする戦略のようです。
まあ、新しいコンピューターは作らないという事ですね。

さて、これでシマノのパワーメーターの発売を待たなくても良くなりましたね。
なぜなら、Pioneerさんの価格戦略が始まりましたから、、、。

10/17~11/19の間に先行予約頂けますとペダリングモニターSGY-910VとサイクルコンピューターSGX-CA500セットで特別価格¥129,600(税抜き)というキャンペーンが始まります。
左右セットのペダリングモニターを買うともれなくサイクルコンピューターSGX-CA500を差し上げます的な。
¥32,184(税込)もお得。

倉本的な妄想としては
作った以上は販売しないといけない。
型の償却をしないといけない。
売上実績をあげて、次の開発につなげないといけない。
実績を上げないと事業部自体がなくなってしまう。
てな事情が重なっていると思います。

キャンペーン価格が「底値」だと思います。
つまりは買いです。
Pioneerさんはクランク自体の販売は行っておりませんので期間中の御予約だけでOKです。
お取り付けにつきましては期間以降でもOKです。
****************************************************************
通常ですと1週間で戻ってくるのですが、現在3週間以上かかるそうです。
駆け込み需要ですね。

実はより安い機種の開発案もあるそうで、ベクトル表示が4箇所、つまりは12時、3時、6時、9時の位置の表示のみにしようかなぁ~などとおしゃっておりましたが、4箇所の表示だけならベクトル表示がない方が良いのではないですか?

とお答えしておきました。

初心者向けパワーメーターの開発?も視野に入れているようです。
簡素化して安くなるんであれば、導入しやすくなりますよね。

何年か先の話だそうですが、、、。

より正確なものが欲しければ「ペダリングモニターSGY-910VとサイクルコンピューターSGX-CA500セットで特別価格¥129,600(税抜き)というキャンペーン」が一番魅力的だと思います。

駆け込み需要でご注文がバンバン入っておりますが、11/11~11/14は臨時休業とさせていただきます。
11/15(火)~11/16(水)は臨時営業とさせていただきます。
臨機応変に生きます。



よろしかったら、クリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#Pioneer」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事