goo blog サービス終了のお知らせ 

Fitteの倉本です。

ひるサイ活動系報告書&奥武蔵ウルトラ山岳練(完)


写真は今日(日曜日)のチーム練の写真⇒使用前(使用後の写真を誰か下さい)
奥武蔵ウルトラ山岳練
コース:岩淵水門~荒川CR~入間大橋~入間川CR~毛呂山~鎌北湖~奥武蔵GL~狩場坂峠(1級)~正丸峠(3級)~山伏峠~名栗湖~有馬峠(超級)~さくら湖~秩父横瀬~丸山林道(1級)~大野峠~奥武蔵GL~鎌北湖~毛呂山~入間川CR~荒川CR~岩淵水門
>平地区間はみんなで流し目のペース走で、
とあったので時間制限のある私は毛呂山のコンビニから前島ねえさん(私より年下ですが)を引き連れ、姉さんの為に「鳩山からの~」3段坂~物見山~施設坂~荒川CR~岩淵水門へと流し目のペース走で(本当でしょうか?)帰って来たのでした。

すれ違った皆さんおはようございました。

今日はたくさんすれ違った⇒ような気がする。


土曜日のひるサイ活動系の写真は撮り忘れちゃった。
参加者の名前を書くと必ず漏れがあるのでヤメとします。
一日たつと「昨日走ったけ?」ってな感じになるので忘れないうちに防備録。
星野君が確実に速くなっていた。⇒間違いない。(若くて良い走り!物見山をゲットしていた)
矢島さんが良い走りをしていた。⇒間違いない。(ローテが綺麗で上手い!速い!安い?)
川口さんが若い走りをしていた。⇒間違いない。(積極的で素晴らしい!さすが先輩!)

帰り道で色々と矢島さんとお話をしていて分かった事なんですが、信用金庫にお勤めだったんですね。
今度、店舗再建資金をゼヒゼヒ、⇒横領して横流しして下さい。(冗談です。)
銀行強盗さんへ
矢島さんは体がゴツクなっています。
うかつに行ってしまうとボコボコにされますので行かないようにしましょう。(本当です)

ってな感じで楽しく冗談交じり交じりで話していたんですが少人数でローテーションを回している時のローテ飛ばしは合田さんの引きよりもキツイ!ってところで皆さん意見が一致しました。⇒間違いない!
合田さんにさんざん引きずり回されている私&皆さんが言うんだから⇒間違いない!
練習なんで頑張りましょう。
来るはずの色のジャージが来なかったりして隙間を埋めるのがキツクなっちゃったりするんでお願い致します。⇒力が同等位の方達

PS
前島姉さんや姉さんと同等位の積極性を持って付き人となる人はその位置で大歓迎致します。

そして時間帯的な事や、集中力的&すれ違い系サイト的にも、帰りの入間大橋以降のサイクリングロードは引きたい人がずっと一本引きしてもらえば安全かと思ってはいますしそうなるように走っているつもりですので宜しくお願い致します。
と色々言っておきながら来週(6/11,12)は激烈飲み会系船旅が待っておりますので私はサイクリングお休みさせていただきます。
「ひるサイ活動よ永久に!」「とわ」と読みます。

-------

「永久」どころか終わっています。

まだ途中なんですが、、、。

やっぱり愉快な仲間達です。(「ゆかい」と読みます。⇒FITTEの愉快な仲間達と言う使用方法が正しい。)

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

コメント一覧

倉本
てっぺんはヤバいんですけど、、、。
前島姐さん
三宅島のてっぺんは火山活動のガスでマジやばいんですけど、、、。
死んじゃいます。
という事で飲み会の方を潰れないように頑張って来ます。
姐さんは宮古島のてっぺんに登って下さい。
期待しています!
前島姉さん(?)
姐さんじゃなくて良かった(笑)
毛呂山から鳩山三段坂~物見山~施設坂のスペシャルコース。全て1本曳きでご接待(?)頂きありがとうございました~!
流し目のペース走。疲れさせちゃってごめんなさいね。
三宅島。一番高いとこ期待してますよ~!
私も宮古島頑張ってきますね!
倉本
お見事です。
藤平先輩
誠に僭越ながら感想を述べさせていただきますと、今の年齢と機材であの走りはお見事です。
こちらこそまた宜しくお願い致します。
倉本
バンクは残念でした。
赤石さん、写真ありがとうございました。
ナイスショットでした!
倉本
若い走りでした。
星野君、土曜日は若くて気持ちの良い走りでしたよ。
本当に若いけど、、、。
そのまま強くなって下さい。
ふじひら
すみません!
私が委員長殿にローテとばししてしまいました。
どうも集中が切れてローテ中出遅れる癖があるので今後気をつけます。
これからも宜しくお願いします。
レッドストーン(A石)
http://yaplog.jp/kazaka1965/
本日は有難うございました!
パンク2回(いつもの?)またまたやっちゃいました!
また夜露死苦お願い致します!<(_ _)>
あっ本日休憩中の写真別送で送りますのでご査収くださいませ!
星野
昨日&本日はお疲れ様でしたo(_ _*)o

今日は刈場坂は道が分からず沈。

あとあとの山に向け脚をためたつもりが逆効果…正丸はセコい差しで頭でしたが、有馬は有り得ないくらい沈みました。

昼サイ以上の距離も昼サイ同様にこなせないと話しになりませんでした。

もっともっと精進いたしますo(_ _*)o

今後の昼サイもよろしくお願いします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#サイクリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事