後藤さんが言っていた。
「4本ローラーに乗っているんですけれど、やっぱり実走しないと速く走れませんね。」
そうなんです。
固定ローラーに乗っていてもパワーを出す乗り方は出来るようになるのですが、固定ローラーは体力UPと持久力維持には良いかもしれませんが、新木場練のような模擬ロードレースでは実走していないとちぎれてしまいます。
ただ、冬に外で走るのは寒い。
特に指先がやばい。
私は電熱線入りのオートバイ用の手袋で走っています。

左側が電池が切れる前の点燈サイン。
↓

電池が切れると全く光らなくなります。
それにしても電池容量が少ない!
2時間しかもちません。
電池が切れたあとは汗で冷たくなって凍傷になりそうです。
↓
そこで、これを試す事にしました。

↓

↓
グローブは薄手で使いやすいですし、電池残量も分かり易いし、容量も多い!
さて何時間持ちますでしょうか?
お試しに、冷たくなるまで使ってみます。
最終手段があるので。
↓

太陽光発電地付きバッテリー
これならば1日中、走っても大丈夫!
↓
あとは貼るカイロミニとシューズカバーで対応できるでしょう!
さて、外で走るには楽しく走りましょう!
楽しく走る機材は「今」これが一番おすすめです!
残り5ペアです。
↓
とか、これ
↓
↓
赤文字をクリックしてくださいね。
最後に冬のマストアイテム!
厳冬期にも楽しく走る!#KAPELMUUR/#カペルミュール」の小物4点セット
↑
よろしかったらクリックして見てくださいませ。
今晩から12時間走ってみます。テスト結果をお楽しみにしてくださいませ。
よろしかったらランキングもクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓