goo blog サービス終了のお知らせ 

Fitteの倉本です。

来期のF1マシン


実力が合うとか合わないとかではなく単純に乗りたいんです。

自転車の場合、F1マシンが買えちゃうんです。

ちょっと頑張れば。

チョットじゃないかもしれないけど、それでも車よりははるかに安いもんです。

そして、実に楽に、楽しく、ついでに速くも走れるんです。

良い物は良いんです。

夢は見るだけではなくて、叶えないとつまらないと思うんです。

SR(スーパーリジット)とノーマルの2種類の硬さが用意されているんですがどちらでも早く来た方に乗ると思います。

色はこれに決定しました。

価格は50万円位かな、、、。
(FITTEプライスはいくらになるんでしょうかね。コソコソッと教えて差し上げます。)

ステムとクランク&B.B、シートポストは付いてきます。

フロントのギア板は別売りの様です。
コンパクトとノーマルの2種類のギアが使えるように作ってあります。
クランクの長さはペダル取り付け部のアダプターの角度を変える事により170、172.5、175mmと調整可能なようです。
B.Bは別売りのアダプターを購入すれば普通のクランクやSRMも使えるみたいです。

シートポストは3cm上下できるし、このシステム自体もかなり年数を踏んで耐久性やらなんやら落ち着いてきた事だし今度は自分の物として試したくなっちゃいました。
インテグラルシートポストの割にはチョットばかり重いけど壊れない事って重要ですね。
オーナーとしては。

あとは、パーツを何にするか???
妄想して楽しみにしています。
電動コケシで逝っちゃうか?やっぱり私はカンパが良いかしらとか?

でも写真の感じ最高にカッコウEです。

人生変わっちゃうかもしれません。

私の人生は間違いなく自転車で変わっています。

もちろん良い方に!

ちなみに、こんな色もあります。



チームカラー的に良い感じだったので悩みました。




ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

コメント一覧

倉本
雑誌に出ていたカラー
トマ・ヴォクレールさん
来年もCOLNAGOではないんですか?
LOOKは質実剛健な感じがいたします。
695もノーマルならばトップチューブからシートステイまで柔らかな弧を描いていて595より乗り心地が良いような気がしますよ~。
今のところ気だけですが、、、。
ブログには書けない(公にはできない)極秘情報等も持っており、それを見る限りただのストレートフォークではなさそうだし剛脚、貧脚問わず楽しめそうです。
たぶん縦方向に柔らかく(乗り心地良く)横方向に締まって(剛性があって)楽しませてくれる良いフランス娘なのではないかなと妄想しているところです。
トマ・ヴォクレール
LOOK 695
はじめまして。私はLOOK595に乗っていまして、すっかりLOOK信者になっております。695よりも595の方がカッコイイと自分に言い聞かせていたのですが、倉本さんが乗られると知ってまた病気が出てまいりました。ただ、私の場合、貧脚ですので、ノーマルのK595以上の堅さになるとしんどいかな。695も595のように貧脚でもそれなりに楽しめるフレームであれば真剣にお金の工面を考えます。ちなみに買うなら、やっぱりブラックがいいですね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#LOOK」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事