私は、2周目で走ることができなくなりました。
衝撃が走った映像。
↓

なかなか拝めない中身の数々。
↓




ああ、こういう風に作っているんだぁ、、、と納得。
発泡剤の上に破断に強い繊維を貼り、その上にカーボンを貼ってある。
壁|・`ω・´)フムフム
結構冷静。
なぜならば、交換プログラムがあるから。
↓
ホイールプロテクション プログラム
有料の製品保証サービスで、ホイール本来の使用目的で損傷した場合に無償で修理もしくは交換が可能です。
保証有効期間中は、修理は何度でも無償で、メーカーの判断によって修理不可能となれば2回を上限として新品に交換されます。ただし、修理か交換かに関わらず、一度のサービス適用につきカーボンスポーツ社への製品往復送料として、ホイール1本につき75,000円+消費税をご負担いただきます。(国際宅急便や関税など全経費を含む。前後セットなら150,000円+消費税)
新品の製品を購入してから5日以内に製品登録とホイールプロテクションを申し込まれた製品に適用され、購入日から3年間有効です。(登録ユーザーではなく製品に紐づいたサービスです)
お申し込みの際は、ご購入店で「保証登録申込書」に必要事項をご記入いただき、ホイール1本につき40,000円+消費税(225ユーロ+事務手数料、2016年度価格)をお支払いいただく必要があります。(前後セットなら80,000円+消費税)
お申し込みが完了すると、ホイールプロテクション証明書が発行されます。
たとえ中古品を購入されても、新品で購入した時に申し込まれていて、有効期限内であれば、中古購入者がその期間内で利用できます。
適用条件などの詳細は、こちら。
と言う事であと1回使える。
3ペアまで使用可能と言う事は3で割れば、実質BORA ONEと同じくらいの価格です。
思い切り使い倒してくださいませ。
お得でしょ?
ただ今、ご注文頂きますとLightweightホイール5%OFFです。
Lightweightホイールのセンター調整用ワッシャーご用意いたしました!
少し調整が効くようになりました。
怪我のないように全開でお楽しみ下さいませ!
↓
通常品
↓

交換の効かない品
↓

よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓