学研から新しい恐竜の図鑑「なぜ?の図鑑 恐竜」が発売されました。タイトルの通り、恐竜の疑問に対して回答する形で構成されています。

なぜ?の図鑑 恐竜
学研教育出版 1900円+税
私はアーケオプテリクス(始祖鳥)、コンフキウソルニス、現生のカツオドリなどのイラストを描いております。

なぜ?の図鑑 恐竜
学研教育出版 1900円+税
私はアーケオプテリクス(始祖鳥)、コンフキウソルニス、現生のカツオドリなどのイラストを描いております。
イラスト制作に関わった本が発売されました。今回は恐竜の本です。いままで現生鳥類を描いてきましたが、今回はジュラ紀~白亜紀にみられた絶滅鳥類を数点描いています。化石をもとに生存時の姿を復元する作業は馴れないとなかなか難しいのですが、現生鳥類の骨格標本をつくった経験がこんなところで役に立ちました。
学研の図鑑LIVE(ライブ)恐竜
学研教育出版 発行
2,000円+税(今年末までの特別価格)
もう1冊。上の図鑑に収録された中から、 恐竜や翼竜、首長竜など35種が大きめサイズで掲載されています。私は始祖鳥Archaeopteryxの絵を1点描いています。付属のトレーシングペーパーで形をなぞり、手本を見ながら色を塗るというもの。塗り絵というより模写ですね。
トレペでうつし絵 お絵かきブック 恐竜
学研教育出版 発行
700円+税