goo blog サービス終了のお知らせ 

箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

鳥学会

2019年09月18日 | 雑感

先週末は鳥学会。今回は講演要旨集のイラストとTシャツの図案を描きました。カラーイラストは左が表紙、右が原画です。

ちょっと色味が変わったけど、それはそれで良い雰囲気になったかなと思っています。

 


双眼鏡ホルダーと一脚でフィンスティック

2019年02月05日 | 雑感

ねむろバードランドフェスティバルには企業ブースもありまして、ベルボンで面白いものを教えて頂きました。

雲台に双眼鏡を固定するためのホルダーです。一目見て、フィンスティックに使えるのでは?と思いました。

フィンスティックは、簡単に言えば棒の先に双眼鏡を固定したもので、海鳥観察の便利グッズ。両手を

下げた状態で観察できるので、腕の疲れ方が断然違います。

さっそく一脚の先に双眼鏡を付けてみました。コンパクトで軽いし、なかなか良い感じです。今度船に乗る

時に使ってみます。

 ベルボン双眼鏡ホルダー。オープン価格で1500円前後。

 一脚に装着。双眼鏡はマジックテープで留めます。

こんな感じで観察します。見た目はちょっと変??


謹賀新年

2019年01月03日 | 雑感

年末年始は近所の神社に初詣に出かけただけで、鳥見はまだお預け。目新しい写真もないので、

年末に拾った羽毛を整理しつつスキャンました。


ついでにサギの足跡の石膏型を手にしたら、するっと落として見事粉々に...。泥だらけになって

取ったお気に入りだったのに!


ということで、今年もよろしくお願いします

 


今年もあと僅か

2018年12月31日 | 雑感

2018年はたくさんの絵を描いた1年でした。特に後半は個展に向けフクロウ漬け。アオバズクのアイデアが

まとまらずラフスケッチを量産しました。

お世話になったすべての皆様に御礼申し上げます。よいお年をお迎えください。