このはNo.3 いろいろな形のくちばし 2013年03月23日 | 印刷物 文一総合出版から年4回発刊されている雑誌「このは」。第3号のテーマは、ユニークな日本の生きもの。「いろいろな形のくちばし」というテーマでイラストと解説を書いています。雑誌のウェブサイトから、サンプルページを見ることができます。
バーダー2013年4月号 カワイイ シギチ 2013年03月17日 | 印刷物 4月号の特集はシギ・チドリ類。「カワイイシギチ」というテーマで、見どころと観察ポイントについて書きました。今回はイラストではなく、写真で紹介しています。 箕輪義隆,2013.シギチの魅力とかわいさ,再発見!.BIRDER27(4):14-15. 箕輪義隆,2013.絶対外さない,かわいいシギチとの出合い方5か条.BIRDER27(4):16-17.
日本鳥学会2012年度大会講演要旨集 2012年09月18日 | 印刷物 2012年9月14-17日に東京大学本郷キャンパスで開催された日本鳥学会大会。 講演要旨集の挿絵を描きました。 表紙はタブノキの枝先でさえずるイイジマムシクイ。 扉ページなどに数点入っています。 下の図はカケスの3亜種。亜種カケス(左)、亜種ミヤマカケス(右)、 亜種タイワンカケス(下)。 そのほか、シベリアカケス、キバシリ、ルリカケスを描きました。 見る目の厳しい方々が多いので、作画の際は何となく緊張します。
NHKダーウィンが来た! DVDブック /ダーウィンフィンチ 2012年07月26日 | 印刷物 この雑誌の最終巻にはゴリラとダーウィンフィンチが登場。 14種のダーウィンフィンチ類(ココスフィンチを含む)の横顔を描きました。