goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州も梅雨入りです

2018年06月07日 08時27分31秒 | 日記
例年よりも2日早く、関東甲信越地方が昨日6
日に梅雨入りした。昨日は梅雨に入り雨が静か
に降り続け夕方から雨が止みました。雨が止み
ましたら気温が下がって、寒くストーブのお世
話になりました。梅雨入りが発表されて、昨日
の気象予報士は梅雨入りの発表は気象庁が決め
るので・・と言い訳をしてましたが、その梅雨
入りも今朝は快晴で、今日は早速に梅雨の中休
み言うことです。おかげさまで、今朝も軽快な
散歩となりました。
昨日は松本のアルウィンで松本山雅のサッカー
天皇杯の試合がありました、対戦チームは熊本
雨上がりの新しい芝の松本市の郊外の松本空港
の隣のサッカー場で試合が行われ一対一の同点
で最後PK戦で5-4で辛うじて勝利をものにし
たそんな中で、アメリカンフットボール事件で
渦中の関学大のサッカー部が、ガンバ大阪に勝
利したり、名古屋グランパスがJFLの奈良ク
ラブにPK戦で破れたり、予想外の結果をもた
らすこととなりました。サッカーは個人の技能
とチームワークの力で野球と似たところがあり
ますが、ピッチャーとキャッチャーが打者との
直接勝負の球技と違って、判り易いルールなの
で最近は子供たちの中で人気です。そのサッカー
日本代表がロシアでのワールドカップに向けて
海外で練習し国際親善試合を重ねて、6月19日
のH組のコロンビア戦に望む。さて勝算は???

先日の信州の農作物 葡萄が元気に・め









ブドー園の下には シロツメグサがいっぱい





ブドー園の横では ジャーマンアイリスが・・




















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする