goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり走っています

ゆっくりのんびりマイペースで走っています。
走ることや日常のことなど書いていきます。

白河の歴史に触れる街歩き

2017-06-27 09:16:02 | 旅行



日曜日に、福島県白河市を訪れました。


出発する時には、雨が降っていましたが、白河市の南湖公園へ

到着するころには、雨がやんできました。






南湖公園は、江戸時代に松平定信公により造園された日本最古の公園と言われています。




南湖公園を一周することにしました。

ところどころに、スイレンの花が咲いていました。





遊歩道には、あじさいが咲き始めました。






南湖公園に隣接する日本式庭園の翠楽苑です。









雨上がりの広い庭園を植物を見ながらまわりました。



白河駅近くの小峰城跡へ移動しました。




白河小峰城は、戊辰戦争で大部分消失しましたが、平成3年にお城の三十櫓、

平成6年には前御門が史料や古図面などを基に木像復元されました。





震災によって崩落した石垣の修復が行われていました。







白河関跡を訪問しました。

白河神社の麓にあり、周辺は大きな木々が茂り、厳かな雰囲気を感じました。





周辺は、白河関の森公園として整備されており、のどかな風景に包まれていました。




白河の歴史を感じながら、たくさん歩くことができました。


予約していたホテルのある那須高原へ向かいました。










ご訪問ありがとうございます。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする