ここのところ雨が多くて、高尾周辺ではキノコが大量発生しています。といっても名前はほとんど分かりません。とりあえず手当たり次第アップしてみます。
主に、非常に湿度が高い小仏城山東陵の麓近くが中心ですが、他の場所で撮影したものもあります。
1. おそらくホウキタケの仲間と思われます。
2. テングタケの仲間でしょう。
3.
4. このキノコ、小仏城山東陵で多量に発生していました。
5. これはツルタケ (テングダケ科) でしょうか?
6. オレンジ色がとてもきれいな印象的なキノコ。
7.
8. このキノコも小仏城山東陵でたくさん見られました。
8-2. 多分、8の巨大なもの。
9. 写真では分かりませんが、非常に巨大です。傘の径が25cmぐらいはありそうでした。ひょっとすると4が巨大化したものかも知れません。
10.
11. これもテングタケの仲間と思われます。ひょっとすると2.と同一種?
12. 地面にオレンジの斑点を散らしたようなきのこ。これもちょくちょく見かけます。
13. これもホウキタケの仲間ではないかと。淡いオレンジ色が印象的。
14. きれいですが、おそらく猛毒御三家、シロタマゴテングタケ (テングタケ科) ではないかと。
15.おいしそうに見えますが、どうなんでしょう?日影沢の入口で発見。
16. これもきれいですが、シロタマゴテングタケかドクツルタケかというところで、猛毒御三家のどれかであることは間違いなさそうです。景信山の小仏側登山口からちょっと上がったところです。
17.
18.
19.
20.
21.
22. これはおそらくカワラタケ (タマチョレイタケ科) だと思います。抗癌剤クレスチンの原料ですが、副作用はないもののあまり効果がないことが判明。免疫の活性化を助ける効果があるらしいです。景信山。
主に、非常に湿度が高い小仏城山東陵の麓近くが中心ですが、他の場所で撮影したものもあります。
1. おそらくホウキタケの仲間と思われます。
2. テングタケの仲間でしょう。
3.
4. このキノコ、小仏城山東陵で多量に発生していました。
5. これはツルタケ (テングダケ科) でしょうか?
6. オレンジ色がとてもきれいな印象的なキノコ。
7.
8. このキノコも小仏城山東陵でたくさん見られました。
8-2. 多分、8の巨大なもの。
9. 写真では分かりませんが、非常に巨大です。傘の径が25cmぐらいはありそうでした。ひょっとすると4が巨大化したものかも知れません。
10.
11. これもテングタケの仲間と思われます。ひょっとすると2.と同一種?
12. 地面にオレンジの斑点を散らしたようなきのこ。これもちょくちょく見かけます。
13. これもホウキタケの仲間ではないかと。淡いオレンジ色が印象的。
14. きれいですが、おそらく猛毒御三家、シロタマゴテングタケ (テングタケ科) ではないかと。
15.おいしそうに見えますが、どうなんでしょう?日影沢の入口で発見。
16. これもきれいですが、シロタマゴテングタケかドクツルタケかというところで、猛毒御三家のどれかであることは間違いなさそうです。景信山の小仏側登山口からちょっと上がったところです。
17.
18.
19.
20.
21.
22. これはおそらくカワラタケ (タマチョレイタケ科) だと思います。抗癌剤クレスチンの原料ですが、副作用はないもののあまり効果がないことが判明。免疫の活性化を助ける効果があるらしいです。景信山。