豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

犬の攻撃性を抑える食餌

2020年01月30日 10時49分00秒 | その他
はい、今日はちょっと硬いタイトル。

「犬の攻撃性を抑える食餌」

について書いておこうと思います。

今日はちょっと長くなるよー

犬の攻撃性とは、

ただ単に噛みつくだけではなくて、

まくし立てるように吠える、とか

来客が帰るまでずっと吠え続ける、とか

怖がりすぎて触ろうとすると噛みつく、

ブラッシングや薬をつける時噛みつく

などなど、

あからさまに反撃態勢を取ることです。

ある行動(他人や人や状況)に対して

攻撃してくることですね〜

その他、やたらと興奮して

全くコントロールが効かない、

という犬にもこの食餌がいいです



そんな攻撃性は

遺伝的なものもあるし、

生活環境や社会性の不足など

原因となることはいろいろあります。

ドッグトレーニングで治すのも

もちろん有効な手段ではありますが、

手っ取り早く攻撃性を抑えるのは

食べ物を変える、食べ方を変える、

というのがすぐできる方法なんですよ。

特に、たくさんの犬を扱う

保護犬のボランティアさんには

ぜひ知っておいて欲しいなと思って

このブログに書いておきますね。

あ、やすけ(私)はただの犬好きで、

一応ドッグトレーナーです



では、本題に入ります。

犬の攻撃性を抑える食餌は

なんと、

低タンパクの食餌です

はい。簡単


じゃあ、低タンパクって

どれくらい少なくしたらいいの?

ってことですが

タンパク質の割合が18%程度、

20%を超えない量になります。

今与えているドッグフードの袋に

タンパク質量が何%か書いてあるはずなので、

まずはそこをチェック

30%越だと多いわよ!


タンパク質量が18%のドッグフードって、

なかなか売ってないかもなんですが、

大丈夫ですよ。

おうちの白ごはんやお野菜を追加して

ドッグフードの量を減らせばいいんです。

もう一つ言っておくと、

低タンパクで高炭水化物がよろしい。

なので、白ごはんを追加するのは

とっても良い方法でなおかつ簡単



我が家は全部手作りごはんなので、

五郎にも実験的に低タンパク食を

食べてもらうことにしました。

特に攻撃性はありませんが、

庭に出してる時に

通りがかりの人に吠えることがあるし、

遊びに連れて出るとやたら興奮する時があるので、

そういう突発的な興奮や吠えが

どれくらい食べ物で変わるのか

やってみようと思います。


これでーす!



五郎の体重は19.5kgくらい。

納豆30g、いりこ2〜3匹、
豚肉30gくらい、
白ごはん150〜200g(運動量に合わせて調節)
野菜の煮込み100〜120gくらい
(今回は白菜、大根、えのき、春菊)

こんな感じです。

全体量が400gくらいです。

そのうちの18%は72gなんですが、

納豆と豚肉、小魚を合わせても

72gにはならないかな〜

少ないところは、オヤツで補えるので

これくらいでヨシとしましょう



タンパク質も獣肉オンリーから

植物性の納豆や小魚を取り入れてます。

野菜は季節の野菜ね。




混ぜ混ぜしてこんな感じ。



あと、野菜も気をつけるべきは

攻撃性がある犬は

体に熱をもっているので

イライラしやすくなってます。


ですから体を冷やす、または

冷やしも温めもしない野菜を

選ぶことがコツかな。


例えば、

体を冷やして気持ちを

落ち着ける冬野菜は水菜です。

チンゲン菜もいいと思います。

五郎メシに入れてる野菜は、

どれも体を温めないものにしています。

大根やカブもいいですよ。

春菊は、独特の香りがしますが、

これが体の気の巡りをよくし

精神を安定させて

ストレスを緩和してくれます。

薬膳料理の本などに

野菜の持つ特性が書いてあるので

ぜひ立ち読みして下さい




作れない方は無理せず

白ごはんをフードに混ぜて

少しお湯を注いでしっとりさせると

食べやすくなると思います。

あ、そうそう、

ドッグフードのお肉、

ラムや鹿、牛肉を使っている場合、

できれば豚、魚に変更した方が

効果が期待できます。

ラムや鹿は急激に体を温めるので

せっかく野菜で冷やしても

あまり意味がないことになります。

チキンも温めるお肉なので

できれば避けてほしいところです。


はい、以上が

犬の攻撃性を抑える食餌です。

とりあえず、

1週間以上は続けないと

効果はないと思うので

しばらく続けて五郎の経過を

観察してみますね。


それから、この

食餌による攻撃性の効果ですが、

やすけが勝手に言ってることではなく、

もう何年も前から研究され、

統計的な実証結果も出て

国内外でも論文が発表されています。

ですから、

噛みつきや爆吠えで困ってる方、

ぜひやってみて下さいね

できたら結果も報告して

ほしいところです


もちろん、これだけで

攻撃性がゼロになるわけではないと

思いますが、少しでも変われば

日々のお世話もしやすくなりますよね。


では、みなさんのワンコが

さらに幸せになりますように〜













インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく



~<岡山・犬のしつけ>
犬のしつけはオンリーワン!
fc2ブログからgooブログになりました。
こちらをクリック⇒オンリーワン
しつけ教室、プレイボウ教室のお申込み受付中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。