つれづれ小平

忙中閑あり。
徒然のひとときに、自分探しの旅へ。

台風12号の爪痕

2011年09月05日 08時11分36秒 | Weblog
大雨、浸水、土砂崩れ。
そして、死者・行方不明者40名超。

台風12号は日本海に去ったが、残された大きな爪痕が明らかになってきた。

やはり、台風は「大きさ」「強さ」だけではないようだ。
今回の脅威は「遅さ」。

遅さによる被害(予想)の程度を伝えることはできないだろうか。
例えば、
地域ごとに、速さの逆数に比例する「滞留時間」を指標にしたらどうだろう。
「近畿地方での台風の滞留時間8時間」とか。

・・・うーん、結果的に被害を大きくした主因は雨量だから、ちょっと違うか。

であれば、今でも「降り始めからの雨の量」というのがある。
「降り始めからの雨の量が500mmに達する見込み」とか。

分かったぞ。

台風の直径や中心付近の最大風速が
「大きい」「強い」などで表されるのに対し、
「降り始めからの雨の量が500mm」という情報が、
「大きい」「強い」に比べて、後に来る情報で、
しかも感覚的に掴みづらいからではないだろうか。
聞いた人は、まず「大きい」「強い」の方に心が捉われてしまう。
強風対策や浸水対策は、ある程度、各家庭でもできるが、
雨による土砂崩れ対策となると「避難」しかない。

今回、被害が大きかった地域では、
避難勧告が出てなかったところもあるらしい。
どこでどの程度の被害が出るかは、現代でも予想が難しい、
といえば、それまでだが、
被害に遭われた方の無念を思うと何とかならないかと思う。

予報・予想の精度がすぐには上がらないのであれば、
とるべき方策は自主判断による自衛しかない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿