アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

05/12,13 ヌーベル・ディザード41 今度こそ工作完成

2012年05月12日 | ヌーベル・ディザード製作

 

 

完成したー!

と叫んでから早くも三度目の修正ですw

 

右足外側の蹴爪(?)が完全に宙に浮いていたので、修正しました。

画像は修正後なのですが、ベッタリと接地していないのはわざとです。

つま先も。

 

足首関節を改造して派手なポーズでもしっかり接地するように改造する記事をよくみますが、実際のところ人間が躍動的なポーズをとっている時って足の裏はほとんどふれていなかったりします。

つま先だけでふんばっていたり。

 

宙に浮かした方が躍動感が出るんじゃないかな。

 

もっともスリッパ足のモビルスーツなんかには使えない技ですが。

 

パンツが大きいのが気になるので詰めました。

 

 

 

接着後。

背中の贅肉も削りました。(矢印部分)

 

 

だいぶすっきりしたと思う。

根本的に下半身デブなキットなのでほどほどに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

、、、昼食後。

さらに修正。

背中の贅肉は右のみ削ったのですが、天面は左右対称のほうが自然なので復元。

 

 

 

ここら辺、すきまから意外とみえるので

ちょろっとディテールアップ。

 

今度こそ完成。

っていうか、とりあえずサフを吹いて様子をみるべきだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜。

さらに手をつけちゃいましたよ。

肩のバインダー接続部の位置を微調整しました。

天地逆にして使用しています。

 

 

 

軽くかぶるくらい密着するように。

 

 

バインダー自体も修正しました。

ずっと気になっていたんだけど大変なので見て見ぬふりをしていた部分。

なぜか内側に巻くようなひねりが入っているのです。

ここを平面に修正。

 

もうホントに気になるところはないかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5/13午前

 

いいかげん、新しいページを開くのが恥ずかしいので昨日のページに書き足そうw

完成宣言なんかしなければよかったw

ランドブースターの裏面。

ディティールがさびしいので、彫りました。

斜めから光をあてて撮影。

左側がわかりやすい。

右ぬれたようにテカテカしているのは流しこみタイプの接着剤の跡です。

ささくれや、ためらい傷の修正にさっと塗ると良い。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 05/11 ヌーベル・ディザード4... | トップ | 05/16 ヌーベル・ディザード4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヌーベル・ディザード製作」カテゴリの最新記事