
道路脇にコスモスが咲いてます。
例年より少し早い気がしますね。

今日の一枚・・・・・・・・コスモス
白いコスモスの花言葉は「優美」。
ピンクのコスモスの花言葉は「純潔」。
ところで、コスモスは原産地がメキシコで明治のはじめごろ渡来したそうです。
コスモスは外来種なので、和名が「秋桜(あきざくら)」であって、それを「コスモス」とは読みません。
では、何故「秋桜」をコスモスと呼ぶようになったのかというと・・・・・・・
昭和52年に山口百恵さんが歌った「秋桜」という歌謡曲が大ヒットしたからなのです。
作詞作曲はさだまさしさん。
曲のタイトル「秋桜」を「コスモス」と読ませ、歌詞の中でも「秋桜」と表記して「コスモス」と読ませました。
今では「秋桜」を何の疑問もなく「コスモス」と読む人が多いのではないでしょうか。