平成30年7月豪雨で被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
鳥取県に特別警報が発令されたとき、スマホの警告音が鳴り驚きました。
大地震のときだけではなく、特別警報のときも警告音が鳴るんですね。
特別警報は、命に関わる非常事態ということを今回の災害で痛感しました。
便利術?とはいえないかもしれませんが、
私はスマホにNHKの防災アプリをインストールしています。
防災関連のアプリはいろいろありますが、
情報元が確かという理由でNHKのアプリを愛用しています。

また普段から持ち歩きたいのは、充電器。
情報を得ていると、スマホの充電がどんどん減っていきます。
簡易充電器でもいいので、普段から持ち歩いているといざというときに助かります。
(あと、個人的にはメガネ…)
台風やゲリラ豪雨が心配な季節です。
普段から災害に備えて生活したいものです。
ほんだ
鳥取県に特別警報が発令されたとき、スマホの警告音が鳴り驚きました。
大地震のときだけではなく、特別警報のときも警告音が鳴るんですね。
特別警報は、命に関わる非常事態ということを今回の災害で痛感しました。
便利術?とはいえないかもしれませんが、
私はスマホにNHKの防災アプリをインストールしています。
防災関連のアプリはいろいろありますが、
情報元が確かという理由でNHKのアプリを愛用しています。

また普段から持ち歩きたいのは、充電器。
情報を得ていると、スマホの充電がどんどん減っていきます。
簡易充電器でもいいので、普段から持ち歩いているといざというときに助かります。
(あと、個人的にはメガネ…)
台風やゲリラ豪雨が心配な季節です。
普段から災害に備えて生活したいものです。
ほんだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます