ゆっくりやさしくパソコン教室

倉吉教室・鳥取駅南教室の講師が、パソコン・スマホなどの役立つ情報からプライベートなことまで発信します!

テンキーで入力できない!?

2017年11月28日 | トラブル
本日の特別講座「年賀状宛名講座」の際、住所を入力されていたMさんから

「住所は入力できたのに、数字が入らん」と要請が。

もう一度してもらうと、数字の入力をテンキーでされていました。



テンキーとは、キーボードの右側にある数字と四則演算(たし算、引き算、掛け算、割り算)を使用する時に便利なキーです。





私が自宅で使用しているノートパソコンにはついていないので、写真のような外付けタイプのテンキーを使用しています。




特にエクセルや会計ソフトで数字入力する際は、電卓と同じように扱えるので重宝します。最近はワイヤレスタイプのテンキーもあり、まさに電卓のようです。


テンキーが使えなくなっていたのは、NumLock(ナムロック)がかかっていたため。

赤い枠線のキーを押すとロック解除で解決!





お試しあれ。

ますだ

秋の寄せ植え講座

2017年11月25日 | 特別講座
11/24 秋の寄せ植え講座を開講いたしました。

春の寄せ植え講座に続き、今回の秋の寄せ植え講座も大人気でした

お正月にもぴったりの、葉ボタンをメインに使います。


本店の講師による寄せ植え講座は、いつも和気あいあいとしています


鉢の上まで、まるで山のようにしっかりと土を盛るのは初めての方もいらしたようです。
葉ボタン、アリッサム、ビオラなど、色合いもとても素敵ですね。



ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました

やた




素材集で簡単オリジナル年賀状

2017年11月21日 | 便利術
日に日に寒さが増し、年の瀬が近づいているのを実感しています。

年賀状の季節になりましたね。
教室でも、授業中に年賀状を作成しておられる生徒さんが増えました。

新年の始まりには、とっておきなモノを送りたいものです。

テンプレートや既に出来ているデザインに物足りなさを感じているそこのあなた

インターネットで一から検索し、時間をかけて素材を探すのも良いのですが、
なかなか思うような画像に出会えなかったり、自由に扱えないことが多いですよね。

そんな時にオススメしたいのが、年賀状素材集。



倉吉教室では、この素材集とWordでの作り方をテキストにしてセット販売しております。

パーツごとに豊富な素材があるので、自由に選び放題です。

ほんの少しでも自分の個性を加えると、やはり気分が違います。
素材集で作るオリジナル年賀状、挑戦してみてはいかがでしょうか。

やまさき

お家に一台!!プリンタ複合機

2017年11月18日 | 便利術

「プリンタ」とは、パソコンで作った文書などを紙にプリントできる機械、のことです

パソコン教室では「プリンタ複合機」という家庭用プリンタを使っています

なんと、この一台でプリントコピースキャンの3つの機能を備えています

プリント

パソコンで作った文章などをプリンターに送信し、用紙に印刷します。

一般的な文書でよく使われるA4サイズやはがきサイズ、写真サイズもプリントできます

プリンタの種類によっては、レーベル印刷といってディスクの表面に画像を印刷することも可能です


コピー

印刷された文書を複写して、同じ内容を新しい用紙に印刷します


スキャナ

印刷された写真や文書を複写して、パソコンにデータとして取り込みます

お子さんの描いたイラストをパソコンに取り込んで、保存出来たら素敵ですね


「プリンタ」と言っても、「複合機」であると出来る機能は多いです。

鳥取駅南教室では、11月28日と12月21日にプリンタ複合機を使った体験講座を開催します

ぜひ、ご参加くださいね


はやし

オンライン画像検索便利術

2017年11月14日 | 便利術
文書にイラストを入れたいときに便利なオンライン画像。
Windows7までは、クリップアートという名称でした。
「以前よりもイラストが少なくなった」
「挿入してみたら大きなサイズで小さくするのが大変だった」
というお声がちらほら…。
確かに、そのまま検索しただけでは以前よりも少なく感じます。
なぜなら、クリエイティブコモンズという著作権の範囲内における画像しか
表示がされていないからです。
しかし!!
ちょっとしたコツを覚えれば、たくさんの画像が出てきますよ
※「すべて」に変更した場合、著作権によってダウンロードができないものもあります。
 私用の範囲内でご利用ください。

1.「クリエイティブコモンズのみ」を「すべて」に変更する


2.「サイズ」を変更してみる


その他にも「種類」や「色」の設定もできますので、ぜひお試しくださいね

ほんだ