槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

(お知らせ)完全予約制テント泊営業開始について 20200630 更新

2020年06月30日 | 日記

(ブログ記事を引用・抜粋される方へのお願い・・・このブログ記事全文が確認出来る形式での引用・抜粋のみを許可させて頂きます)


※ 槍ヶ岳・飛騨沢ルート落石情報 (必ずご確認ください)

※ 槍平キャンプ場トイレは現在使用できませんのでご注意下さい。


槍平小屋ホームページ /facebook/instagram

オリジナルコーヒーの通販、始まりました!


※ 2020年シーズンは素泊まりを含め、小屋内での宿泊はご利用頂けません。

 

7月15日(水)より、槍平キャンプ場では完全予約制のテント泊営業を開始いたします。ご利用に際しては以下の点にご注意下さい。

① キャンプ場のご利用は設営可能テント数に制限があるため、完全予約制となります(予約先着順)。テント、シュラフなどのレンタルはありませんのですべてご持参下さい。

② ご予約は専用フォームから受付いたします(注1)。お電話・FAX・メールでのご予約は出来ませんのでご注意下さい。

③ キャンプ料金は1名様2000円です。

④ 新型コロナウイルス感染防止対策のため、マスクの着用、手指消毒用アルコール(携帯スプレー式等)・ゴミ持ち帰り袋の持参をお願いします。

(注1)ご予約は7月1日(水)午前10時より、槍平小屋ホームページの専用フォームから受付を開始いたします。こちらのブログでもリンクを貼りますのでお待ち下さい。

 

【ご予約に際してのお願い】

〇 6月30日現在、槍ヶ岳・飛騨沢登山道は群発地震の影響で滝谷避難小屋付近を中心に落石の危険が高まっています。体に感じるレベルの地震は続いており、地盤も緩んでいるため、特に雨天時の通行は危険です。梅雨明け後の入山を提案いたします。小屋ブログでも最新の登山道情報を更新して参りますので入山前に必ずご確認下さい。

※ 槍ヶ岳・飛騨沢ルート落石情報

〇 ご予約は登山計画がはっきりと確定した時点でお申し込み下さい。同一日に複数の山小屋(キャンプ場)に予約を入れるなどの行為はお控え下さい。また、キャンセルなさる場合には早めのご連絡をお願いいたします。

 

2020年シーズンは”with コロナ”元年ということもあり、小屋側で行う感染防止対策に加え、ご利用頂く皆様のご協力をお願いする場面も多くなると考えられます。安心で快適なキャンプ場のご利用に向けて皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

槍平小屋

 


最新の画像もっと見る