goo blog サービス終了のお知らせ 

Galleryちゃま

気の向くまま、思いのままに。

植物園~季節もの編~

2005年06月27日 18時26分44秒 | 

これなんの花だか分かるかなぁ?

月下美人です。
私は初めて見ました。
だって1年に1度しか花を咲かせないというのですから、大変貴重です。


ちょっとしぼんできたかな~。
また来年がんばって咲いてね。


名前は不明ですが、クチバシのような花(かな?)がたくさんついてました。


しょうぶです。
あやめとしょうぶの見分けがつかない私ですが。。。


トピアリーもありました。
奥はイルカでしょ、あとは何だろう?


これはクマですね。


最後のしめは『和』です。

みごとな黒松です。盆栽ってここまで育てるの大変なんだろうなぁー。

ということで3回にわたってやってきました植物園特集も最終回です。
季節ごとに咲く花も違うのでまた別の時期に行きたいと思います。

植物園~珍しい植物編~

2005年06月25日 22時06分52秒 | 
植物園には見た事がない植物もあります。
熱帯地方などの植物はなかなか見る機会がないですからね。
温室の中には珍しい植物がたくさんあって楽しめますよ。


この花かなり大きいです。


まるで綿毛のような植物でした。ふわふわしてる感じでしょ


黄色い部分が花なのかなぁ~、不思議。


重そうな実が垂れ下がってます。
あの実は食べられるのかなぁ~。


バナナです。
これは珍しくありませんが木になっているのを見るのはあまりないですよねー。


さっきの綿毛のようなやつに似てるけど、違うんだよね~。

色んなのがあって面白い。

植物園~バラ編~

2005年06月23日 15時35分58秒 | 
神奈川県立フラワーセンター大船植物園に行ってきました。


バラの時期も終わりだったのであまりきれいに咲いているのは
なかったですけど、撮ってみました。


黄色いバラは個人的に好きな色ですけど、かなり終わってました。


オレンジのバラもきれいだったことでしょう。


珍しい青色系のバラです。


野バラ系は元気に咲いてました。


このバラはアーチになっていたるところにあったけど、
こんなバラのアーチがある家に住んでみたい。。。


こうしてバラ園を見てみるとまだまだ咲いてますね。
でもあまり香りがしなかったなぁ~。