goo blog サービス終了のお知らせ 

Galleryちゃま

気の向くまま、思いのままに。

お昼ねプリン

2009年10月05日 10時45分58秒 | 食べ物&飲み物
北海道旭川のエチュード洋菓子店のお昼ねプリンで~す

このプリン、プリンというかカスタードクリームのように濃厚でなめらかなプリンでした。

色々とプリンを食べてきたけど、これ、私、好きです


横浜夢本舗~釜焼きチーズケーキ~

2009年06月11日 19時21分27秒 | 食べ物&飲み物


この釜の中身、なんでしょう~
釜飯が入っているわけじゃーないんです



ーーーーーーーーーー

なんと中身はチーズケーキだったんです



これは『横浜夢本舗』さんの釜焼きチーズケーキ

しっかりと焼き上げた濃厚なベイクドチーズケーキです。
濃厚ですが、なめらかな舌ざわりで、チーズケーキ好きにはたまりません

蕎麦いち

2009年06月06日 08時55分29秒 | 食べ物&飲み物
山梨県北巨摩郡高根町にあります、蕎麦いちさん。

古民家を改装して作られたようなお店でした。

この日はおそばが2種類のみ。

揚げなすのおろしそばと揚げ野菜のとろろそば。

ちびはおろしのほうで、私はとろろのほうを頼みました。
写真は私がたのんだものです。

大きめの野菜を素揚げしてありまして、かなり野菜で満腹になります
とろろがつゆを吸うのか?つゆがちょっと足りませんでした
でも、野菜をたーっぷりと食べられるので体にいいかも~。





おそば~翁~

2009年05月29日 08時07分30秒 | 食べ物&飲み物
長坂にあるおそば屋さんさんです。

静かな林に囲まれた中にお店があります。

おそばはもりそばのざると田舎の2種類のみです。

私たちはざるを選びましたが、とってもコシがありました。

おいしかったので、また行きたいお店のひとつです。

今度は田舎を食べてみようかな





えの木てい~チェリーサンド~

2009年05月21日 11時47分43秒 | 食べ物&飲み物


横浜市山手にあります、えの木ていさんのチェリーサンドです

小さく描かれている建物がえの木ていなんですよ。
山手は外人墓地など異国情緒たっぷりの場所で~す。
そこにあるとっても素敵な洋館がえの木ていです。
喫茶店になっているので、散策に疲れたときなどに立ち寄っておいしいケーキを食べるのもよし

私はだいぶ前ですが、1度だけ来店し、お茶しました。
その時はたしかいちごのショートケーキを食べました

今回はデパートでチェリーサンドを購入。
お店でしか販売しておらず、前々から食べたいと思っていたスイーツだっただけに、買えてラッキー

クリームがかなり多めで、ひとつでもボリュームあります。
これで1個210円ですから、お得ですよ

酪農チーズプリン

2009年05月14日 09時36分28秒 | 食べ物&飲み物


北海道は札幌にある洋菓子店『きのとや』さんの酪農チーズプリンです

マスカルポーネとクリームチーズが入っているようです。
ほんのりとチーズが香る程度で、とってもおいしかった~

最近、立て続けに色んなところのスイーツを食べてますが、お菓子って進化しているなぁ~と感じます

おいしいスイーツを食べてるときは、幸せに感じますもんね


神戸魔法の壷プリン

2009年05月11日 16時51分45秒 | 食べ物&飲み物
これは【神戸フランツ】さんの神戸魔法の壷プリンです。
とってもかわいい壷にプリンが入っているんですよ



中身はこんなかんじ。
上に生クリームがのっています。
プリンはクリームのようにとろ~りしています。

私、けっこう好きな味でした

宮城県の味覚~大漁小町

2009年04月22日 07時35分59秒 | 食べ物&飲み物


こちらは仙台市『かまぼこの鐘崎』さんの大漁小町という笹かまぼこです。
仙台名産と言ったら、笹かまって思い浮かべる人も多いと思います。

プリプリしていて、厚くてそれでいて、やわらかかったです。
味は薄めなので、わさび醤油で食べるとですね。

宮城県の味覚~みやぎ蔵王・チーズ村

2009年04月20日 20時38分02秒 | 食べ物&飲み物
こちらは『パティスリー アンジェリーナ』さんのみやぎ蔵王・チーズ村という、チーズケーキです。

下の箱は6個入りです。




2種類のチーズケーキが2層になっています。

下の層は、コクのあるベイクドチーズケーキ。
上の層は、真っ白でかるいクリームチーズのフロマージュ・ブラン。

1個は小さめですが、濃厚なので見た目ほど量が少なくは感じなかったですね

宮城県の味覚~蔵王プリン~

2009年04月17日 08時01分13秒 | 食べ物&飲み物
石巻市『ラ・シェール・アンジュ』さんの蔵王プリンと樹氷めぐりプリンです



蔵王プリンは上に生クリームがのっています。
濃厚なとろけるタイプのプリンで、クリームチーズが入っているそうです
こちらは1個 368円
プリンの殿堂2006で全国2位になったプリンなんですって


そして樹氷めぐりプリン。
こちらもとろけるタイプのなめらか~なプリンです
蔵王プリンと似ているけど、でもやっぱり味はちょっと違いました。
こちらは1個 315円
プリンの殿堂2008で特別金賞を受賞されているそうです

どちらもおいしかったでーす