goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

久しぶりに家系を喰らった日

2025-04-21 09:30:00 | グルメ

新小岩に家系ラーメンが無くなってから

食べる機会が激減した家系ラーメン。

 

今回は小岩の蔵前橋通りにある

作田家という家系ラーメンのお店へ行ってきた。

 

メニューを見ると家系ラーメンと豚骨ラーメンがある。

 

私は家系、妻は豚骨を注文。

普通の家系ラーメンを注文したのだが

デフォルトで大きな海苔に多めのほうれん草がある。

これは嬉しい。

肝心の味も美味しく

五臓六腑に沁みわたった。

 

豚骨ラーメンもデフォルトで

きくらげがあるのが嬉しい。

 

家系を食べた後に豚骨ラーメンを食べたせいか

あっさりに感じたが美味しかった。

 

明日から福岡旅行のため

本場の豚骨ラーメンとの比較するのに

ちょうどいいタイミングだった。

 

作田家は恐らく新小岩民の方からしたら

一番近い家系ラーメン屋かな。

平日の昼で外に待ちができていたため

並びたくない方は少し時間をズラして行きましょう!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


住宅街にある絶品フレンチ

2025-04-20 09:30:00 | グルメ

小岩の住宅街に”ボナール”というフレンチがある。

 

煌びやかなフレンチレストランではなく

夫婦が営むアットホームなフレンチレストラン。

 

サーロインステーキ 粒マスタードソースと

白身魚と海老のソテー

チーズポテトフライを注文。

 

サーロインステーキは

お肉はもちろんのこと

付け合わせのソースと素揚げされた野菜が美味しい。

そして白身魚。

これが一番美味しかった。

絶対小岩の住宅街で提供するクオリティじゃない。(笑)

都心のレストランで出てくるレベル。

ポテトフライは

チーズたっぷりでみんな大好きな味。

 

ナイフとフォークだけでなく

お箸も用意してくれるのが嬉しい。

 

他にはサラダやスープもあり

1人1,500円くらい。

 

皆さんもボナペティ!!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


新小岩ランチ開拓~Part47~

2025-04-11 09:30:00 | グルメ

新小岩駅北口から1~2分にある

こってりらーめん せきやけへ行ってきた。

店名からしてわかるとおり背脂チャッチャ系のお店。

 

辛味噌ラーメンを注文。

少々硬めの中太麵と

どろっとした辛味噌スープがよく絡み美味しい。

 

背脂チャッチャ系なのに背脂が見当たらない。。。

スープの表面の赤い部分を動かしてみると…

ちゃんと背脂が隠れていた。

これはたくさん飲んだら大変なやつ。

 

口コミを見ると醤油や味噌ラーメンを食べている人が多く

恐らくウリにしているラーメンは少なからず辛味噌ではなさそう。

初めて行かれる方は醤油か味噌を注文されるのがいいかと!


生まれ変わったすき家へ!

2025-04-10 09:30:00 | グルメ

話題になっていた

すき家へ行ってきた。

 

3月末から全店舗一時閉店し

衛生対策に取り組んだ。

 

そして4/4より営業再開。

 

そんなすき家へ行ってきた。

いつも通りランチセットを注文!

今までと変わらぬ美味しさ。

新小岩駅周辺には吉野家や松屋もあるが

テーブル席があるすき家へ行きがちな私。

 

今までに比べたら少しお客さんが少なかったが

時間が経てばまた戻ってくるだろう。

 

新作の明太マヨチーズ牛丼が気になって仕方ない

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


新小岩ランチ開拓~Part46~

2025-04-06 09:30:00 | グルメ

”炭焼ステーキくに”へ行ってきた。

 

場所は奥戸。

新小岩駅から1.2キロと立地は良くはない。

しかし平日のランチ帯にも関わらず

ほぼ満席状態。

 

ワイルドハンバーグを注文。

炭焼きされたジューシーなハンバーグがとても美味しい。

さらにオニオンソースとおろしニンニクを乗せて食べると

ライスが止まらぬ味に!

 

妻はともさんかくのステーキを注文していたが

本格的な赤身ステーキで

こちらも美味しかった。

 

テラス席ではBBQもできるみたいで

春や秋にできたら楽しそうだな。

ただ、駅から1.2キロのアクセスだと

人を集めるのは大変か。。。

 

…果たしてこれは新小岩ランチ開拓なのか?

と思った人。

小岩寄りの新小岩なので

まぎれもなく開拓成功です。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧