家事は後まわし♪

「こっとんらんど」のブログ

手作りが大好きなNOEの日々の出来事です

*お知らせ*

ダッフィーフレンズのお洋服や布小物をminneで販売しています。 サイドバーのブックマークよりご来店下さい(*^▽^*) 

10月なのに…

2023-10-01 | ダッフィーと仲間達

日中はまだまだ暑い神奈川です

先日街中を歩いたらハロウィン一色でした。
我家のダッフィー達、巨人のCS進出を応援してユニホーム姿でしたが
望みも絶たれたのでハロウィンコスチュームに着替えました



初めて外から撮ってみましたが、
どうしても電線や景色が映りこんでしまいます




ハロウィンコスチュームはダッフィーの分しかありません。
リボンかゴム?に使ったほつれ止め液がわずかに付いてしまったようで
ショップに出せないお洋服です

時々、季節に合わせたお洋服を着せてこうして出窓に飾っています。
勢揃いの時は窓3枚分位使いますが、今回はダッフィーだけなので窓1枚分です。
道路際なので道行く人が見て下さいます( *´艸`)

そして、先日見つけた柄の小さなハロウィン布。
今年は作る気がなく、来年用にと思っていたのですが、
急に作りたくなってぬいば用を作りました。



ダッフィーのシャツ、もしかしたら小田さんが着られるかも?
そしたら春用のシャツは型紙を作らなくて良いかも~ と、
期待して着せてみたのですが・・・
 合いませんでしたアマカッタ!

このお洋服は準備ができ次第minneに出品致します

コメント (2)

昨夜の十五夜

2023-09-30 | 日々のできごと

雲の具合がどうかな?と思いましたが、
19時過ぎだったかな?
リビングの窓から真正面にキレイなお月様が見えました
部屋の明かりを消して、しばし鑑賞しました。

お月見団子です。



ちょうどサツマイモがあったので混ぜて作りました
・・・が、やはり真っ白の方がきれいかな
まぁ「芋名月」とも言うのでいいでしょう
パパさんに会社の帰り道でススキを取ってきてもらうのを忘れました~

もう9月も終わりですね。
やっと涼しくなってきましたが、
明日は10月だというのにまた30℃予報です
今年も気持ちの良い秋が短いのかなぁ・・・


ご近所さんからお土産を頂きました。



富山のお土産です。

弟一家も子供達が月曜日代休だからと出かけるそうです。
我家もどこかに出かけたいなぁ。

コメント (2)

2着追加

2023-09-28 | ダッフィーと仲間達

昨日に続き、今日も出かけていたので縫物があまり進んでいませんが、
minneに2着追加しました。
1着はクッキーのセーターセットの再販。
もう1着はリーナベルのスカートだけあったのでセーターを作って組み合わせました。




孫のパジャマも出来上がりました。



週間予報を見たら連日30℃以上だったので着るのはまだ先でしょうから
その内に送ります

コメント

パジャマにピッタリ(*^^*)

2023-09-27 | ハンドメイド

孫のパジャマにちょうど良い柄があったので買っておいたのですが、
先日お嫁さんに見せたら かわいいかわいいと言っていたので
早速裁断しました。



先日来た時に着ていたパジャマを採寸しておいたので
パンツの型紙を少し修正しました。
上は長袖Tシャツ90サイズの型紙を使います。
もう肩開きはなしにしました。


そうそう、一昨日直した車のおもちゃ、
底面のマジックテープはどこに固定するのだろう?と思い、
弟に聞いてみようと思っていたのですが、
昨日、たまたまインスタに子供の画像が流れてきて、
その子が乗っていたベビーカーの前部分に同じではないですが、
おもちゃが取り付けられているのを見て
あー ここに付けるのね~ と納得しました
ボタンを押すのが大好きだったのできっと喜んで使うでしょうね
でも、いろいろな音やメロディーが鳴るので
周りの人がビックリするかも( *´艸`)ぷぷ
荷物は昨日届いたそうです。



もう一つ、再販用のセーターも裁断しました。



今日は日中用があるので夜に縫い始められるかな

コメント

追加のお洋服作り

2023-09-25 | 日々のできごと

先日送った劇団四季のベアちゃん達のお洋服がお友達のお手元に届き、
とても喜んで下さいました
いいろいろお話している内に追加で冬用のお洋服も、という事になり
minneで販売しているのと同じアラン模様風のセーターセットを作りました。
先ほど出来上がったので明日発送致します
撮っていませんがダッフィー達のと同じです(既に梱包済)


* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *


パパさんは横浜スタジアムで観戦でした。
CSに出られるかどうかの瀬戸際
3位のDeNAとは2ゲーム差だったのに今日は負けてしまって
3ゲーム差に。もう自力進出は無いそうです

そんなガッカリなパパさんでしたが
なんとファールボールが転がってきたそうです



最初、前の方にぶつかって後ろに飛んでいったそうですが、
数人が取り損ねて椅子の下をコロコロ転がってきたそうです( *´艸`)ぷぷ

試合で使っている球ってちゃんと日付が入っているのですね
それに対戦相手まで。
で流れる事もあるでしょうから、これは当日入れているのでしょうか?
使う球数もわからないし、多めに作って余った球はどうするのでしょうね
そんな事を考えてしまいました

コメント

お墓参りへ

2023-09-24 | 日々のできごと

母、弟一家と一緒に父のお墓参りへ。
甥っ子ちゃん長男、次男がすごく背が伸びていました。

孫のために使わなくなった絵本やおもちゃをいくつか持ってきてくれたのですが、
その中のひとつに気になった所が・・・



底面に付いているマジックテープが片方切れているのかスルッと抜けたので、
穴に通そうとしたのですが、もう片方と比べると長さが短いのです。
切れて中に入っているのかと思い、後ろのネジを外してみました。



繋がっているのかと思ったらこうなっているのね。
・・・で、どこに固定するのかな?と見てみると。



 えっ 爪楊枝 

それなら、と同じように通してネジを締めました



直りました~( *´艸`)ぷぷ



キーを回すとエンジン音、
ウインカーやミラー、クラクションなど、どのボタンも音やメロディーが鳴ります。
そう言えばこれで甥っ子次男君が遊んでいたなぁ・・・
ところで、マジックテープでどこに固定するのでしょう?


お義兄さんが送ってくれた栗で栗ご飯を作りました
栗がたっぷりあったので栗多めです




多めに炊いて母達のお土産と、
いつも頂き物をしているご近所さん達にお裾分けしました。
一人暮らしなのできっと作らないだろうなぁと思って
とても喜んでくれました

コメント

今年も栗が届きました♪

2023-09-21 | お料理・食べ物

昨日、お義兄さんから栗と野菜が届きました
ナス、ピーマン、オクラ、シシトウ、ネギ、大葉などいっぱい



日曜日にお墓参りで母達が来るので栗ご飯を作ろうかな
甥っ子ちゃん達は食べないのでお昼ご飯ではなくお土産用になります
皮を剥くのはパパさんです

* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *




minneにてダッフィーフレンズのセーター類の販売を始めました。

コメント (2)

完成しました

2023-09-20 | お人形

お友達に頼まれていた劇団四季のマスコット人形、
ソワーレ君とマチーネちゃんのお洋服が出来上がりました



サテンのピンクのドレスをご希望でした。
身幅は違いますが、ほぼぬいばと同じ着丈なので
サテン地でパフスリーブは縫いにくいなぁと思い、
袖は付けずに肩にレースを付けるだけにしようかとも思いましたが、
1着だけだから・・・と思いながら頑張りました

レースのお花模様に合わせて裾にもお花のブレードを付けました。
画像がありませんが、背中側にはリボンが付いています。

このドレスに合わせた男の子の服は?と考えた時
これしか思いつかなくて
かわいいプリンス、プリンセスになりました。

画像を送ったら「すごい!すごい!かわいい~」と
大喜びしてくれたのでホッとしたところです。
明日発送致します

頼まれていたものがあれこれ終わったので、
この後はminneの販売の方に移る予定です。

コメント (2)

縫い物再開しました

2023-09-19 | ハンドメイド

お待たせしているちゃんのお洋服、
昨夜型紙を作っておいたので早速作り始めました。



インスタに載せたリーナベルが着ている
ドレスのような雰囲気が良いとのご希望でした。
同じレースは無いのですが、こちらでかわいく作っていきます


 * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *


孫が来ていた時、たまたま窓から玄関の方を見ていたパパさんが
「誰か来た」と。
チャイムが鳴らないので???と思って廊下に出てみると、
玄関ドアのガラス部分から男性がかがんで何かしているのが見えました。
何だろうと思い、
人影が見えなくなってから出てみると、玄関脇に箱が置いてあります。
差出人名は見当たりませんが、宛名には私の名前が。
何か届く予定はなかったのですが開けてみると・・・



 BRUNO のハンディファンが出てきました。
あ~ これは すぐにわかりました~

前日にお嫁さんが離乳食を冷ますのに使っていたハンディファンを見せてもらったのです。

出掛ける時に1つ欲しいなぁと思いながらもたくさんの商品の中、
どの位の風量があるのか、どの位持つのかわからずに買いそびれていたのです。

この位の風量があればいいねぇ と思ったら3段階の弱で、
更に中、強があり充電も大分持つと言うので
あとでネットで確認して購入しようと思っていたのですが、
お嫁さんがスマホで注文しておいてくれたそうです。
プレゼントしてくれました~アリガトウ~
翌日配達可能だったのですぐに届いたという訳です。
ビックリしました~

その後、置き配完了の証拠写真がスマホに届いたそうです
あのガラス越しに映っていたのは、配達完了の撮影をしていたのですね
でも、置き配指定にしていないのに置いて行かれたそうです



半分に折れて、置く事もできます。



残量もわかり、充電器部分が外せて出先でスマホの充電をする事もできます
車でも充電できるので出かける時に便利ですね。
ホントにどうもありがとう~


孫はお嫁さんの実家でも元気に過ごしているそうです。



朝は新聞のチェックから。




ワンコも怖くな~い
毎日楽しそうです

コメント

賑やかなひとときでした

2023-09-17 | 日々のできごと

昼過ぎ、木曜日から来ていた息子一家が帰っていきました。
今日からは隣県のお嫁さんの実家へ。
息子は明日帰宅しますが、
専業主婦のお嫁さんは数日間滞在するそうです
我家同様、皆さん久しぶりに会う孫の成長ぶりに驚くでしょう。

孫は、最初は上がれなかったソファにも足をかけて楽々上がれるようになり、
ベビーサークルのない部屋の中を思う存分動き回っていました。
大人4人の目があるから出来る事ですね

そんなに食べるのと驚く食事量を毎食大きな口を開けてパクパク平らげ、
これだけ動きまわるのですから大きくなるわけです
今度会う時は走り回っているのでしょうね。

お土産をいろいろ貰いました。



自宅のすぐそばのお店のこの紅茶がとても良い香りで美味しいのだそうです。




こちらは 「ショコラトリー タカス」のチョコケーキ。
とっても濃厚で美味しいそうです( *´艸`)
いつも美味しいお菓子をありがとう


お嫁さんが以前、ずんだが好きと言っていたので
ずんだのおはぎを作ろうと枝豆を買ってきたのですが、
茹ででみたら既に若干大豆寄りになっていて綺麗な緑色ではありませんでした
時期的に枝豆はもうないだろうと思っていたら
まだあったので喜んで買ったのですが残念でした。

香りはとても良かったので一応作りました



やはり味は枝豆感が少し薄いけれど、二人共美味しい!美味しい!と食べてくれました

もう9月も後半に入っているというのに、この先もまだまだ30度超えの予報です
寝具等の片付けが終ったら頼まれているお洋服作りに取り掛かろうと思います。

孫の滞在中閉めていたショップも再開します。
ざっと新作を追加してありますが、いろいろチェックが終わりましたら
販売を開始する予定です

 

コメント