goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき

東京下町・葛飾区新小岩の不動産屋で今年創業50年を迎えた三代目の雑記ブログです!

1月に新玉ねぎが食べられます!

2025-01-31 09:30:00 | 日記

以前も投稿した淡路島で玉ねぎを生産しているハピニコファーム。

今年第一段の新玉ねぎをお取り寄せした。

 

この時期に新玉ねぎ!?という感覚になるが

見るからに甘そうな新玉ねぎが!

そして生産者のサイン入り!

超極早生スーパーアップという品種で

とにかく甘いのが特徴とのこと!

 

長ネギも入っているように見えるが

実はこれ玉ねぎの葉。

限りなく農薬を抑えているため葉までも食べられるそうだ。

ハピニコファームのSNSに玉ねぎの葉の肉巻きレシピが

掲載されていたので真似してみようと思う。

 

ちなみにオニオンスライスでいただこうと思ったが

スライサーがなかったため

レンチンしてバター醤油でいただいた。

甘くてトロトロした玉ねぎが絶品!

もちろん素材の味を楽しめるように

バターと醤油は控えめで

 

まだ新玉ねぎが買えるところは少ないと思うので

手軽にオンラインショップで購入されてみてはいかがでしょうか!

Awaji Hapinico Farm(アワジハピニコファーム)

 

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


新小岩<小岩になっている理由がわかりました

2025-01-30 09:30:00 | 日記

現在、私の肌感ではあるが新小岩駅よりも小岩駅のほうが

夜間帯に帰路に就くであろう人たちの降車数が多い(と思う)。

(出典:【公式】SHOP|ロケーション|プラウドタワー小岩フロント|野村不動産 -PROUD-)

 

新小岩は快速が停まるため東京駅までは12分程。

新橋や品川へも直通のためアクセス面については小岩を圧倒している。

 

しかしなぜ小岩に人が多く降りるのか。

 

まずは家賃が新小岩より小岩の方が安い。

人気の理由1位は恐らくこれが理由かと。

 

そして駅前の充実さ。

シャポーが新小岩にも小岩にも入っているが

新小岩のシャポーは比較的規模が大きいのに

ジェクサー(ジム)が大半を占めているため

クイーンズ伊勢丹・スタバ・成城石井・パン屋・惣菜屋のみ。

 

対して小岩はスーパーや精肉店、鮮魚店等に加えて

五右衛門、丸亀製麺、カルディ、3COINSなどが入っているうえに

菓子折りを買えるようなお店も複数店入っている。

 

家賃の安さと駅前の充実さで

小岩が新小岩より人気になっているのも頷ける。

 

ただ、新小岩も駅前再開発により

ここ数年で複数のビルが建設され商業施設もできるため

新小岩人気を取り戻せる日も近いかもしれない。

 

取り戻すためにキーになるのは導入店舗次第だろう。

さすがにユニクロは導入されると思っている。

最悪GUでもいいので…

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


投稿し忘れてたぁ~!!!

2025-01-27 09:30:00 | グルメ

年始に書くだけ書いて投稿し忘れていたブログを発見!

 

昨年末に錦糸町の”俺の生きる道”という

二郎系を食べに行こうとしたら休業。。。

お店の向かいにあった野郎ラーメンが目に入る。

 

ここも二郎系だよな~と思い

代打のお店として行ってみることに!

 

きっとベーシックであろう”元祖野郎”というラーメンを注文。

 

てっきりコールがあるものだと思っていたが

食券を渡すだけであとは提供を待つという

普通のラーメン屋スタイル。

 

10分弱で着丼!

ビジュ良いじゃないの!!

ヤサイは野菜炒めが盛られているため味付けはバッチリ!

 

ヤサイを食べてスープを飲むと…

二郎系ではないことがわかった。

豚骨強めの醤油スープといったところか。

ラーメンとしては美味しかったが

二郎系の口で行ってしまったがために

満たされぬまま食事を終えることに。

 

二郎系をイメージして行こうとしている方はご注意を!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


ジロリアンの弊害

2025-01-26 09:30:00 | グルメ

二郎友達と本八幡で飲んだ帰りに

家系ラーメンの"武蔵家"へ行った。

二郎友達と二郎以外のラーメンを食べに行くのは

かなり久しぶりのことだった。

 

家系の特徴は豚骨醤油でガツンとくる味。

 

新小岩には家系ラーメンがないため

久しぶりに食べた家系はとても美味しかった…

(出典:『』by YukiRhythmatist : 武蔵家 本八幡店 - 本八幡/ラーメン [食べログ])

家系は本当にお米が合う!

 

ただ…スープを飲んで思ったのが

二郎のパンチあるスープに慣れてしまい

ガツンとくる家系のスープが優しい味に感じてしまった。

 

これはジロリアンになってしまった弊害だろう。

 

次はいつ二郎へ行こうかな

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧


銀座でお寿司食べ放題!

2025-01-25 09:30:00 | グルメ

昨日投稿した熱海旅行の帰りに

銀座にある”雛鮨”という寿司食べ放題へ行ってきた。

 

中トロやウニ、うなぎ、のどぐろなど高級ネタが食べ放題!

 

注文用紙に食べたい寿司を記入し待つこと5分。

ウニは微妙だったが中トロが美味しかった。

 

2巡目は穴子やいくら、ネギトロ、ふぐをチョイス

この中では穴子が優勝!

 

3人で90貫くらい食べた感想は

中トロと穴子が美味しいお店!

 

店頭には”高級寿司食べ放題”と書いてあるが

高級寿司って感じではなかったかなというのが正直な感想。

回転寿司と銚子丸の間くらいのイメージ。

 

とはいえ好きなネタを好きなだけ食べて満腹になる幸福感は食べ放題ならでは。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

当社専属空室物件一覧