goo

平成18年3月5日(日)


------------------------------------
浅草のレトロ調の設定は大丈夫かな?
------------------------------------
            《旧暦2月6日》

★幼少の頃からエンコへ通ったヤツガレ
として、このところの浅草の復古調に疑
問視している。エンコといってもご存じ
ない方が多いかもしれない。浅草の別称
でどうやら語源は公園を逆さにしてエン
コといっていたらしい。
伝法院通りが復古調を目指している♪
時代設定が江戸時代なのかな?多分そう
だと思うが何か変なんだ(笑)。
映画の撮影所の時代劇のオープンセット
の様でピンと来ないのである。

★復古を試みるのであれば明治、大正を
考えても良かったのではないかなぁ。
ヤツガレがガキの頃はそりゃ~、エンコ
は賑やかで公園六区は人、人、人でギッ
シリだった。映画館のだみ声の呼び込み
の声、牛鍋のにおい、芝居小屋のノボリ
など映画館、劇場を見ただけでワクワク
したもんだ。昔の浅草の古い建物を見る
と自分の両親に手を引かれた頃を思い出
すのだ。戦後生まれのヤツガレが感じる
ことは、浅草は江戸時代じゃない大正ロ
マンであり昭和の初期の良き時代を連想
する。浅草松屋の近くの神谷バーはその
面影が微かに残っている。

雷門へ行くと人力車の車夫が観光客に、
人力車で浅草見物を盛んに誘っている。
江戸時代に復古するのであれば駕籠で、
観光することになるのか?やっぱり
大正ロマンの方が良いよネェ(^_^;)

★浅草には幼友達が居たり、恩師が居る
土地なんだ。瓢箪池がなくってから人間
で言えば運勢が変わったような気がする
のはヤツガレだけかな?
瓢箪池を埋めて「新世界」を建ててから
浅草は変化した、ある八卦見の先生が…

『駄目なんだよ水は大切なものなんだ。
 神聖なる場所とか繁華街には水が付き
 もの、それをわざわざ潰しては自滅の
 ようなものだ』と、言われた。

確かに、その傾向は潮が満ちるが如くに
進行してしまった。映画街がもの凄く寂
れてしまったんだ。その後場外馬券売り
場が出来て最悪になってしまった(^^ゞ

★ヤツガレが浅草へ行くには京成電鉄:
堀切菖蒲園から関屋まで行き、東武線の
牛田駅から浅草へ行くことが多い。
平日はガラガラ状態だが、土日に東武電
車に乗ると結構混んでいる。

座って居る人の何割かが競馬の新聞をペ
ン(赤は少ない)を片手に熱心に検討を
している。見たところお金持ちとは言い
難い方々ばかりだよね(@_@;)
競馬をする人は傾向として無駄なお金を
遣わないんだよねぇ、浅草にとってあり
がたいお客様とは言い難いところがある
と地元の旦那連中が云っていた、やはり
物見遊山の人の方が金を落としてくれる
そうだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )