goo

平成18年10月31日(火)



余一の日は二日酔いで一日ボォ~っとしちゃった(^^ゞ


《旧暦9月10日》

※食事は流動食と大好きな覚弥の香香(糠味噌古漬け)

★う~ん、目覚めが悪いよ、酒が残っている、このまま車を運転したら
絶対に酒気帯び運転で逮捕されること間違いなしであります(@_@;)
考えてみたら、長い襲名披露興行の千秋楽で気が緩んだ影響でしょうね
ガンガン芋焼酎を呑んじゃった。仲間とはなしが弾みつまみはほとんど
口にしない状態で焼酎を呑んでいたんだろうねぇ、大いに反省している。

小燕枝さんからメールが来た、『昨日は小里んさんと早々に帰宅しま
したが、池袋で呑んだのですか?』「はい、さん八、小団治さん達とガ
ンガンやりました、お蔭でベロベロです」と、恥かしながら返信した。
どうやら、小燕枝、小里ん組はおとなしく帰宅したようだ、ヤツガレ達
は呑んだくれてしまった。このところめっきり酒が弱くなった(^_^;)
日本酒だったらどうだっただろう?いや、日本酒の方がヤツガレは慣れ
ているから呑み過ぎは無いと思う、日本酒を呑んでいると腹が一杯にな
って呑みたくなくなるんだよ。焼酎に関しては初心者だから呑み方が分
かって居ないんだ、実に情けないと思います\(◎o◎)/!

★食欲が湧かない、痛風の薬を投与するには胃に何かないといけないと
思い、おかゆをこさえて食べることにした。おかずは梅干、おかか、そ
して糠味噌の古漬けでこさえた覚弥の香香だ。この覚弥の香香を食いた
いが為にヤツガレは糠床を毎日手入れをしている。覚弥の香香は市販さ
れて居ないので自分でこさえるしきゃないんだよネ。刻んで入れた生姜
が微力ながら食欲をそそってくれた(笑)。

★この覚弥の香香は噺家になって師匠小さん宅で連日おかずとして食し
たものだ。四斗樽にどっさりと糠漬けされたお新香は古漬けを弟子が食
うことが使命だった(笑)。食べごろのお新香は師匠とかお内儀さんに
出していた。古漬けにならないように心掛けていたが、その内に覚弥の
香香の味を覚えて、進んで自分たちのおかず用に古漬けを確信犯でこさ
えていた。良い糠味噌の漬物は絶対に飽きない事をヤツガレ達は証明し
たようなものだ、本当に連日食っても飽きないんだね(  ^,_ゝ^)プッ

★二日酔いだと頭の回転が悪くなり思考することが面倒になるんだよ。
自分の後援会の会報を作る予定だったが、中止だ!思いを巡らす気力が
ないのでありますよ、貧乏人の野球チームでミットもないですな(^^ゞ
明日の一日に考えよう、しょうがないねぇ、小袁治よしっかりしろッ!


ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
皆さんのクリックで順位が出ますよ50位陥落だけは防止したいですッ!

人気blogランキングへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

平成18年10月30日(月)



40日間定席の襲名興行は池袋演芸場で大団円


《旧暦9月9日》

※池袋演芸場で六代目柳家小さん襲名披露興行の千秋楽を迎えました

★平成18年9月21日にスタートした六代目柳家小さん襲名披露興行
は11月30日で無事千秋楽を迎えることが出来た♪恐縮ながらヤツガ
レは10月の中席(11日~20日)は陸奥ツアーがあったので休ませてい
ただいたけど40日間はあっという間でありました。小さん師曰く‥‥、
『披露が始まる準備の方が大変だったよなァ…』と、振り返っていた。
ヤツガレはすべてお付き合いしたので、感慨無量といった感じだ(^^ゞ
さすが千秋楽とあって楽屋へ芸人仲間が集合した、とにかく楽屋が狭い
のでロビーのソファに座った光景はさながら病院の待合室の様で面白か
った。さん八さんは大きな声で「今度来る時に保険証を持って来て下さ
い」とギャグを飛ばしていた(笑)。

★口上は市馬、小里ん、小袁治、小さん、さん八、小燕枝、扇橋、圓蔵
という八人が揃い賑やかな口上だったネ。千秋楽まで来ると皆さん慣れ
て来たようで面白い口上だった。下手な落語を聞くより面白いのではな
いかと思いましたよ。客席の最後列中央に「崔安閣」のご夫婦が座って
居たネ。大いに喜んでくれたようだ。マスター、ママありがとう!(^^)!

★本当の意味の千秋楽なので楽屋に居た芸人が高座に勢揃いして三本締
めをしたけど、いやァ~ッ壮観だったよ \(◎o◎)/!扇橋師匠の音頭
で賑々しく手を締めたけど、何となく目頭が熱くなったような気がした。
六代目は国立演芸場へ高座の飾り物を届けなければならないので寄席で
別れた。ヤツガレは小団治、さん八、清麿、小三太、さん福さんたちと
うな鐵」で個人的な打ち上げをやったのはいいけれど‥‥、呑み過ぎ
ちゃった(@_@;)お運びのお姉ちゃんが綺麗で可愛いのでついつい呑ん
じゃった、いわゆるベロベロ状態になってしまった\(>。<)/ギャ-
勘定を払った記憶があるけど金額が分からないんだ‥‥、いくらだった
んだろう????まぁいいや、多分ヤツガレとさん八、小団治両先輩と
の割り勘だと思うよ‥‥、多分ね(^_^;)
後は、12月中席の国立演芸場だ、それまでヤツガレは小休止ですよ♪


ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
皆さんのクリックで順位が出ますよ50位陥落だけは防止したいですッ!

人気blogランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成18年10月29日(日)



上板橋:崔安閣(さいあんかく)で焼肉の宴をひらく


《旧暦9月8日》

※焼肉屋さんで初めて特上ロースの握りをたべましたよ♪

★さすがに日曜日の昼席はお客様の入りが良くヤツガレが上がるころは
既に満員になっていた。本日は一席の後で口上を述べることになってい
た。司会じゃないのは何回目かな?もう無駄な緊張は襲うようなことは
ない(笑)。慣れというものは恐ろしいものだね、つい数日前は緊張し
きっていたのにネ(^_^;) 現金なものでお蔭さまでのびのびやれるよう
になりました。

★昼席が終了後は楽屋に残った連中で東上線の上板橋へ大急ぎで向かっ
た。22日(日)にわが愛する巨人軍の前・監督の堀内さんのご友人の
崔夫妻のお店に焼肉を食しに行くことになっていた♪堀内さんはマジで
義理堅いところがあって焼肉を食おうと約束をすると必ず行くんだよ♪
よく芸能界では社交辞令というのがあって『そのうち、食事でも‥‥』
なんて、言ってもほとんど食事をしたことがないよ(笑)。堀内さんは
ちょいと違うんだよね、ちゃんと履行するんです、大したもんだ!(^^)!

上板橋駅から徒歩3~4分のところに「崔安閣」がある。通りに面し
ている店舗は二箇所で手前の宴会用の店舗でゆっくり食事をした次第。
貸切だから大騒ぎになっちゃった(笑)、またまたさん八さんの活躍が
あって賑やかな宴会となった。焼肉は色々と食べたことがあるけどここ
の店でお初のものがあった。牛ヒレを分厚く切ったものを焼いて食った
ことと特上ロースの握りだった、バカウマだったよ\(◎o◎)/!
痛風患者のヤツガレには毒です、しかし、これを食わなければ一生の悔
いになるのではないか?悔いが残らないよううに食いましたよ(^^ゞ
<崔安閣の名刺>
http://photos.yahoo.co.jp/ph/koenjinokai/vwp?.dir=/97b1&.src
=ph&.dnm=9ef3.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
ph/koenjinokai/lst%3f%26.dir=/97b1%26.src=ph%26.view=t

<崔安閣の地図>
http://photos.yahoo.co.jp/ph/koenjinokai/vwp?.dir=/97b1&.src
=ph&.dnm=d77a.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
ph/koenjinokai/lst%3f%26.dir=/97b1%26.src=ph%26.view=t

<特製:牛にぎり>
http://photos.yahoo.co.jp/ph/koenjinokai/vwp?.dir=/97b1&.src
=ph&.dnm=8008.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
ph/koenjinokai/lst%3f%26.dir=/97b1%26.src=ph%26.view=t


ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
皆さんのクリックで順位が出ますよ50位陥落だけは防止したいですッ!

人気blogランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成18年10月28日(土)



「牛将」の姉妹店がオープンしますよ


《旧暦9月7日》

※アジアンダイニングSAHERAは堀切駅前交番の裏手のビル2階です

★ヤツガレの友人である「牛将」のマスターが姉妹店をオープンするこ
とになった♪マスターはバングラディッシュの生まれで焼肉店を開店し
た。その後、な、なんと「とん将」というもつ焼き屋を営業して、今度
アジアン料理をやることになった。出身のバングラの料理を皆さんに
食べてもらいたいという気持ちを以前から持っていたようで、やっと念
願が叶ったようだ。普段からヤツガレは牛将でまかないのカレーをご馳
走になっていたが、本格的に営業を決意してくれたのでマジに美味しい
カレーを食うことが出来るんだね(^O^)/ 

★パキスタンとタイのコックさんがこさえる料理を試食したけど美味い
よ、日本人では出せない味であることは確かですな♪試食したのは…、
タンドリーチキン(490)キーマカレー(690)生春巻き(490)トム・
ヤムクン(790)など名前の良く分からない料理が沢山出て食しきれな
いほど出してくれた。その中で一番驚いたのは「ナン」の美味さだった。
本格的な窯で焼いたナンはバカウマなのだよ\(◎o◎)/!

<ナン>http://photos.yahoo.co.jp/ph/koenjinokai/vwp?.dir=/2744&.
src=ph&.dnm=e43d.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/p
h/koenjinokai/lst%3f%26.dir=/2744%26.src=ph%26.view=t

<キーマカレー>http://photos.yahoo.co.jp/ph/koenjinokai/vwp?.di
r=/2744&.src=ph&.dnm=705d.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yaho
o.co.jp/ph/koenjinokai/lst%3f%26.dir=/2744%26.src=ph%26.view=t


10月30日オープン!
アジアンダイニング「サヘラ」
<定休日>  毎週月曜日
<営業時間> 17:00~23:30
<電  話> 03-3691-1800(FAX兼用)
<住  所> 〒120-0006 葛飾区堀切3-7-17
<最寄り駅> 京成電鉄:堀切菖蒲園駅 徒歩1分
※開店早々ですので営業時間などは変更すると思います

ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
皆さんのクリックで順位が出ますよ50位陥落だけは防止したいですッ!

人気blogランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

平成18年10月27日(金)



地下2階でも携帯電話は受信するんだよヽ(`Д´)ノ


《旧暦9月6日》

※入口の扉に携帯電話の貼り紙がしてあってもまさかと思っているのか?

★27日の高座の最中に客席から携帯電話の呼び出し音が鳴り始めた、
すぐに音を消してくれると思ったが、ずっと鳴りっ放しなんだよ(怒)。
客席の視線は音のする方へ集まってしまいヤツガレの立場がありません
でしたよ\(>。<)/ギャ- 入口に携帯電話の注意書きが貼ってあるのだ
けどまさか地下二階では受信しないだろうと思っているのか?まさか自
分にかかって来ないだろうと油断しているんだろうね。いや、油断とは
ヤツガレ達の発想でお客さんはそうは思わないだろうネ(ーー;)
平気で客席で電話に出る非常識な人も居ることは居る。マジに頭に来る
よ、噺の本題に入ってしまって、途中でやめるわけに行かない時くらい
腹が立つことこの上なしだよヽ(`Д´)ノ 如何奈栗最中を贈呈だッ(怒)

★高座が済んだ扇橋師匠は面白い。本日はやたらと早く楽屋入りしてい
た。入って来たのが午後1時20分頃だった。早く楽屋入りした理由が
『2歳になる孫がうるさいので逃げてきたんだよ』と、自宅より楽屋の
方が仲間が沢山居てお茶が出て茶菓子が沢山あるからだって(笑)。
高座から下りてきたらさっそく鯛焼きをパクついていた。本当に扇橋師
匠は色気より食い気の方が優先していますね(  ^,_ゝ^)プッ

★わが愛する巨人軍の清武英利球団代表は不思議なことを言い出した♪
日本ハムのような個性あふれる選手の台頭を熱望したそうだけど…、そ
れって巨人軍のスタンスとは矛盾しているよね、昔から巨人軍の選手は
紳士たれと言い続けて来たんだよね、破天荒なことをすると押さえ込ま
れているのが現状じゃないかしら?ヤツガレの認識不足かもしれない。
<巨人軍は新庄たれ…個性派出て来い>
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20061028-OHT1T00034.htm

★河北新報に高校の未履修科目の記事が載っていたけどちょっとヤバイ
のではないか?今更どうするの?受験間近でこのようなことでは呆れか
えるというか、教育関係者の民度の低さは情けないと思う、酷いねぇ。
文部省ってバカにされているし教育委員会ってお供えの餅みたいな存在
であることが露呈した感じだ。教える立場の都合で子供たちが迷惑をし
ている、馬鹿な大人に喝ッ!喝ッ!大喝ッ!だよッヽ(`Д´)ノ
<未履修41都道府県392校 東北は95校2万1923人>
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2006/10/20061028t73035.htm


ブログ人気ランキングです。応援のクリックをおねがいします。
皆さんのクリックで順位が出ますよ50位陥落だけは防止したいですッ!

人気blogランキングへ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ