田町駅近くの不動産業者

親切、丁寧にアドバイスできる女性スタッフ
による、不動産会社です。
お気軽にお立ち寄り下さい

港区・売買・DIKマンション

2008年11月23日 16時09分28秒 | 業界関係の行事

売却物件の紹介


中古マンション(事務所仕様)


住所:東京都港区新橋6-5-4 7階部分


最寄駅:JR新橋駅より10分・三田線御成門駅徒歩6分・浅草線大門駅徒歩8分


面積:24.22?


価格:980万円



東京国際女子マラソン

2008年11月16日 14時12分52秒 | ひとりごと

今日は、東京国際女子マラソンで、多くのアスリートが、我社の近くの第一京浜国道を通り過ぎるので、ひと目、渋井陽子 選手を見ようとカメラで待ち構えました。


天気は、風は無く、時たま小雨がまじる天気で、ランナーにとっては、悪くない天候です。



折り返し前のJR田町駅までは、14キロで、折り返して29キロ地点です。



スタートからこの時点までは、渋井はトップを走っていましたが、この後失速して結果1着尾崎(第一生命)で、渋井は4着でした。


市民ランナーはフルマラソンの場合、3時間30分以内で完走できる人で、応募多数の場合は、1000人を限度として、上位タイム順に選考されます。


10キロを52分~1時間で走る私がフルマラソン出たら、多分4時間30分~5時間かかります。


カルガモの住む運河

2008年11月09日 17時38分56秒 | ひとりごと

田町駅の芝浦運河に、カルガモが住んでいます。


平成19年12月に港区と、地域住民による「生き物のすみかプロジェクト」の中のカルガモを呼び戻す試み「かるがもプロジェクト」により、カルガモの営巣場所となるように、餌場、浮島を設置しました。



かるがも親子は、お天気の良い日は、何度も芝浦アイランド近くの運河で見かけました。


すごい集中豪雨の日の翌日は、心配したこともありましたが、元気に泳ぐ姿を見かけ、たくましく育っているようです。


最近は、別の成長したかるがも軍団にも出会います。


芝浦4丁目あたりの警察署近くの運河で、夕方~夜間になると、17匹くらい首を体にすくめて浮いています。


田町に寄りましたら、一度、運河を覗いてみて下さい。




ひざ小僧

2008年11月02日 23時10分05秒 | ひとりごと

仕事帰り、暗い夜の坂道で転び、ひざ小僧を擦りむいた。ひざ小僧の傷は、よく幼少期にかさぶたを作ったまものだ。今は亡き父がよく言ったものだ「女は、膝にきずもつものじゃない」足は大事にしなさいと、教えられたが、お転婆のため、すねに傷持たず、ひざ小僧は、何時もかさぶたを作っていた。風呂にはいるたびに、かさぶたが、再生する様子に、人間の生命力を感じたものだ。


ひざ小僧を擦りむくと、傷の痛みと、父を思い涙する。


貴重な酒の贈物

2008年11月02日 11時02分43秒 | 休日編



出身が九州の方から、貴重な芋焼酎を頂いた。というか、むりやり貰いました。



なかなか、一升瓶では、手に入りにくい焼酎ばかりです。



ブランデーの場合は、上限1万円までは、時々購入するが、日本酒、焼酎系の



高級酒は、買わないので、嬉しいものです。



左から 魔王  村尾  森井蔵



価格はネット販売で、左から  1.4万円  1.45万円  4.5万円