やなえのつぶやき~気になるものあれこれ~

♪2011年8月出産、慣れない育児勉強中♪
気になったもの、おいしかったもの、やなえの日常をつぶやきます☆

スカイアクアリウムⅢ@六本木

2009-10-10 | ひとりごと
いってきました!
スカイアクアリウムⅢ。
六本木ヒルズの東京シティビューで開催されていたものです。
yottyanさんのブログで存在を知ってから、
即調べて、即行ってきました♪

こんな素敵なイベントがあるなんて今まで知らなかった~

Ⅲってあるように、
今年で3年目。毎年やっているようです。
いやぁ、こりゃ好評なわけだわ。
とっても素敵な世界。

わたし、蜷川実加の写真が好きなんですが、
金魚のブースでは、世界観がでていて、
あらぁ~すてきっとみとれてしまいました。

わたし、表現力がないので、
とりあえず、写真をご覧くださいませ。

ちなみに、館内、フラッシュ撮影は禁止ですが、
普通の写真はとってよいとのこと。

まっくら、ムーディーな空間の中、浮かび上がる独特の世界。
水槽の中、一つ一つに「テーマ」があって、
「アート作品」のような世界が広がってます。

ちなみに、アクアリウムっていうのは、
「熱帯魚(淡水魚)や水草・サンゴ・岩などを用いて、水槽の中に美しい水中の世界を作り出すことです。」(公式HPより)それを作る人たちのことを「アクアリスト」っていうみたい。
そう。水槽の下のほうに、その水槽の「題名」と「アクアリストの名前」が書かれていましたよっ。だからね、中に入っている魚の名前とかはとくにないんです。
魚自体よりも、全体が作品だから・・・なのかな?

ほんの一部ですが、
ご覧くださいませ~♪













このイソギンチャク、ちょっとお気に入り(笑)


ウーパールーパーです(笑)


ニモ~☆


そして亀さんのお昼寝(笑)


コレがわたし的に結構感動♪ 


人生で初めてエイとにらめっこしたんです。目が離せない…。


きゃ~っ!!!!!!このシルエットはっ!!!!


キノコ万歳。携帯のドコモとのコラボレーション♪


次の空間は金魚の世界♪








すてきでしょ♪


万華鏡なの。水槽の中にのぞき穴があって、動く金魚たちで柄が変わるんですよっ。感動的でした!発想がすばらしい!!


☆金魚のスマイルゲットぉ♪(笑)




わたしの写真なんかじゃ伝わらないですが、
ほんと、素敵な空間でございました♪

来年もあったらまた見に行きたいです♪

相方とお友達2人といったのですが、
そのうちお一人は、「スケルトン」のお魚がお気に召したよう
写真がうまくとれていなかったのですが、
骨とか中身がぜぇんぶ透けてるお魚さんがいたのです。

わたしたちはスケルトンとよんでました。

またぜひとも会いたい

ウフフ。



素敵な時間でした♪

ヒルズの東京シティービューにて開催されるものなので、
シティービューの入場料込みで2,100円。
地上52階からの絶景もみられるので、満足です~♪

わたしたちは昼間に行ったのですが、
夜に行ったらまた夜景も楽しめていいのかもっ

ちなみにこちら10月4日で終了しております。ぶひっ。



六本木ヒルズ
スカイアクアリウムⅢ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yottyan)
2009-10-10 23:21:30
きれいに撮れてますね。良かったですね。
また、ブログ紹介ありがとうございます。
TBいただきました。ありがとうございます。
本当に、金魚もプリズムの部屋も綺麗でしたね。入り口は夜も綺麗じゃないでしょうか。
去年までは全て撮影禁止だったので
今年は特に良かったですね。
身近な魚だからこそ親しみも湧きますね。
芸術作品だから楽しまれたと思います。
yottyanさん♪ (やなえ)
2009-10-14 08:23:41
素敵なイベントを教えていただきありがとうございましたっ!
去年までは撮影だめだったんですねっ知りませんでしたっ!!
とれてよかった…。感動しましたもん。
ひとつひとつに世界があって、
それぞれ楽しみました!!
来年もやってほしいですねっ!

コメントを投稿