元気スタッフ”カトウ日記

日々の出来事、お客さんとの会話の中で思う事を綴ってます。

第3回市民リフォーム祭閉幕。

2008-08-31 21:39:37 | Weblog
第3回市民リフォーム祭が土日の2日間にわたり執り行われました。

多くのお客様に来場いただき、僕としても楽しい2日間を過ごせました。

初めての大きなイベントとして参加させて頂きましたが、お手伝いいただいた多くのメーカーの方々にも助けて頂きお客様のご相談にのれた事は、大変嬉しく思っています。

後日、現場調査にて訪問を依頼されたお客様もいました。

御縁が増えた事に今回のイベントの価値がある事を思います。

第3回市民リフォーム祭あす開催!

2008-08-29 20:38:04 | Weblog
30日、31日の二日間は嚮陽会館にて、「第3回市民リフォーム祭」を開催します。

今日はそのための準備をしておりました。

朝から、多くの業者さんに手伝いに来て頂き、準備の為の長い時間ホントの御苦労さまでした。(明日からが本番なのですが・・)

今回で第3回なのですが、僕は入社してから初めての事なので少し緊張しています。

多くのお客様に来て頂き、楽しくする事を心掛けて臨みたいと思います。

リフォームについて少しでも興味のある方は是非ご参加ください!


旨い葡萄はY様邸にあり

2008-08-28 20:39:58 | Weblog
OB様のY様から自家製の種なし葡萄をいただきました。

家に持って帰ると僕を除外し、妻と3人の子供達が食べてしまうので会社でつまみ食いをしました。

Y様の手間暇が掛かった自慢の葡萄だけあって、とても糖度の高い甘~~~く、ジューシ~な葡萄でしたよ!!

工事期間中にご主人が葡萄の管理をしている姿を見ていたので、さらに美味しく感じました。

思いがいっぱい詰まっている葡萄、ありがとうございます!

当たり前を全力で

2008-08-26 20:13:44 | Weblog
最近、ファミリーマートT店に立ち寄る事が多いのですが、店内に入ってものすごく気持ちがいいんです。

1・日中は女性店員さんが4名ほどいるのですが、挨拶が元気で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「またお願いします」を必ず言います。

2・店内のPOPは手書きの物が多く(おそらく店員さんの書いたもの)思いの入ったコメントが書かれている事で、その商品を進めている事が分かりやすい内容となっています。

3・商品の陳列数も多くいつ行っても欠品がないイメージがあります。

「コンビニはどこ行っても一緒」と思っていた自分ですから、T店に初めて入った時はビックリしました。

ただ上記の内容は、サービス業としては当たり前の事となっています。

それに大きな力を入れている事で、イメージがグーンとアップしています。

当たり前の事を全力で・・・こんなにも違うものなのですね。




僕に教えてくれ!

2008-08-25 20:55:46 | Weblog
完工したお客様から、工事に対しての感想を書面にて頂きました。

今回の工事を機に、今後も家の事を当社に頼みたいとの内容が書かれていました。

その言葉だけでも大変嬉しい事なのですが、

「今後、リフォーム1という会社が大きくなる中で5年、10年先に過去を振り返って、お客様とはなんなのか?答えを出して僕に教えてくれ!」

という事をおっしゃっていました。

「お客様は神様です」という事なのですが、5年先10年先に出せる答えは何なんでしょうか?

それをどう具現化できるのでしょうか?

何やら考えさせられる言葉を頂きました。この方も熱い方です。






解体ほぼ完了。

2008-08-22 20:31:02 | Weblog
U様邸の解体がほぼ終了しました。

明日の掃除で終了となります。

玄関入ってホールから西側は、ほぼ何もない状態となっています。

そこまでするのになかなか時間はかかりましたが、社長の力もありなんとか今週中に出来ました。(前回のブログではもっと早く終わる予定で書いていました・・・)

来週からは基礎工事に入ります。

これからどのように完成に近づいていくのか楽しみです。。

完成待ち遠しい

2008-08-21 20:14:58 | Weblog
現在、工事着工中のO様邸に打ち合わせの為訪問。

大工工事中となっていて部屋は完成後の風景とは少し遠い感じですが、ペアガラスの取り付けが完了している事もあり、防音効果に感動している模様です。

まだ見ぬ完成後の風景を想像し、白く明るい壁に新品のシステムキッチン、LDKとなる17畳の部屋の広々となる空間を待ち遠しく思われています。

壁に掛ける額や備える家具なども検討中です。

そんな嬉しそうなO様夫妻を見ていて、こちらが嬉しくなります。

完成した時が楽しみです。

今回12回目の発行

2008-08-20 20:20:14 | Weblog
解体の際に出る木クズを捨てに行く機会があるのですが、最近は大工さんの紹介で、N製材さんにお世話になっています。

5回ほどお世話になっているのですが、今日捨てに行った時に事務の方から、N製材さんで発行している新聞を頂きました。

すべて手書きで、社員さんのコメントが掲載されているものです。

コメントの内容は実に簡単。

「最近思った事」が書かれていましたが、手書きという事もあり、とても人間味のある新聞に思いました。

また読ませて頂こうと思います。

あと2日で終わりそうです

2008-08-19 20:05:36 | Weblog
U様邸解体作業2日目。

解体に1週間を要する予測をしておりましたが、どうやら2日後には解体作業が終了する事が出来そうです。

気合いを入れて解体に臨みましたが、疲れはするみたいです(悲)。

しかし今回の作業に関しては怪我は一切なし!(当たり前の事なのですが・・)

怪我をしないように気を配っています。

明日も気を引き締めて頑張っていきます!!


お盆休みも終わりました。

2008-08-18 20:03:40 | Weblog
お盆休みはいかがだったでしょうか?

僕もお盆休みをいただきまして、家族で遊びに出かけました。(日帰りですけど)

そんなお盆休みも昨日で終わり、本日から改めて仕事にかかりました!

本日から6日間ほど、U様邸の解体業務の予定となっています。

久しぶりの解体業務にも体は対応いたしました。(今日は少し涼しかったからか?)

しばらくU様邸解体は続きますが、お盆前のように怪我をしない様に気を付けながら、業務を続けていきたいと思います。頑張ります。