十小スマイル日記

東大和市立第十小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

3年 自転車運転免許実技講習会【11月16日(月)】

2020-11-16 20:39:58 | 校長日記

3年生が、自転車運転免許実技講習会を行いました。各自、自分の自転車を押して登校しました。




校庭には、講習会で使うラインや器具がありました。


3年生は人数が多いので、2回に分けて行いました。前半は、1・2組でした。




お世話になる警察や市役所の方にあいさつしました。


最初に、自転車点検のポイントを教えてくださいました。


分かりやすく、「ブ・タ・ハ・シャ・ベル」の言葉で教えてくださいました。


後半は、3・4組でした。




実際の自転車を使って、点検の仕方を教えてくださいました。


警察の方が、乗り方の見本を見せてくださいました。




ポイント・ポイントで、説明をしてくださいました。


順番に、実技をしました。


「右・左・右・右後ろ」の安全確認をしてから、スタートしました。




赤信号で止まりました。


青信号になりました。


横断歩道は、自転車を押して渡りました。




次の横断歩道では、自転車横断帯がありましたので、信号を確認してから自転車に乗って渡りました。


クネクネ曲がった道を気を付けながら運転しました。


「止まれ」の標識の所では、しっかり止まり安全確認をしました。


障害物のある道もありました。




見通しの悪い所では、少し前に出て安全確認をしました。


車が駐車している所も、危険があることが分かりました。




車のドアが急に開くことがあることも知りました。


最後の安全確認をして終わりました。




最後に、ご指導いただいた皆さんにお礼を言いました。

都内では、小学生の重大事故が多く起きています。特に、自転車による飛び出し事故が多いです。「自分の身は、自分で守る」・・大切な自分の命を守るのは自分自身、という意識をもち、今日習ったことを活かして、安全に自転車に乗っていってほしいです。ご家庭でも、安全な自転車の乗り方について再度話し合ってみてください。

今日の学校風景【11月16日(月)】

2020-11-16 20:06:41 | 校長日記

秋が、深まってきました。


今日は気温も上がり、ちょっと暑いくらいでした。


体育前には、3年生が自転車運転免許実技講習会のために持ってきた自転車がきれいに並んでいました。
※講習会の様子は、別に特集します。


【1年生】
体育で、マットを使った運動遊びをしていました。マットを大きくつなげていました。


ジャンケンをして、勝った人は指定された動きで前に進みました。負けた人は、1つ前に戻りました。






うさぎ・アザラシ・くも・イヌなどの動きがありました。


【2年生】
音楽で、「生活の中にある音を楽しもう」の授業をしていました。
みんなで、「あいさつの歌」を歌って、授業を始めました。


めあては、「見付けた音を組み合わせて、音楽を作ろう」でした。


今までに見付けた音を発表しました。


動物の音・生活の音・自然の音などたくさん出ました。説明するときは、「自然の音で、ドングリが落ちるときの『コン・コン』という音です。」など、その場の様子も一緒に説明できていました。




作るときのポイントを押さえました。




見付けた音の組み合わせをグループごとに話し合いました。




いろいろな組み合わせができました。


全体の前で発表しました。


【3年生】
国語で、「ことわざの意味を辞典を使って調べよう」の授業をしていました。




各自、調べたいことわざを選び、辞典で調べました。


【4年生】
理科で、「クラス全員が、ガスコンロを安全に正しく使えるようになろう」の授業をしていました。




手順を確認し、全員が安全に使えるようになっていってほしいです。


【5年生】
算数で、「割合」の授業をしていました。誰のシュートが一番入ったのかを計算で求めました。


【6年生】
国語で、「伝統文化を楽しもう」の授業をしていました。


先生が、狂言「柿山伏」を読んでいました。

☆今日の給食☆


卵入り高菜ご飯・おでん・キャベツの胡麻和え・菊花みかん・牛乳