goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

10月5日のかけっこキッズ

2009-10-07 06:37:55 | かけっこ教室
10月に入りました。

寒くなる前に、の下、外で身体を動かしましょう

キッズ達の当面の目標は、1ヵ月後に迫った「ちびっ子健康マラソン」

これからの1ヶ月は、かけっこの目指す『すばしっこさ』を維持しつつ、スタミナを付けていきましょう

この日も大きく4段階の練習です。

ランニング、体操、ストレッチなどのアップの後は、①『なわとび』

だんだん跳べるようになってきましたねー

これから2重跳びにも挑戦していきましょう

②『しっぽ取りゲーム』



1分間逃げ切れるか

色んな組み合わせで楽しみました。

私もケントに取られてしまいました

③『クレイジーボール遊び』

たまご型のどこへ弾むか、それでいて加速度的に速く転がるボールを追いかけます。

慣れてきたところで、2人1組で競争です

④『ジグザグ走』

体育館のフロアを全部使い、マーカーでダッシュを繰り返す、+スタミナを付けるトレーニングです






もたもたしていると後から追いつかれます。

コースのライン取りを意識すれば、もっと速く駆け抜けれますね

最後になんちゃって筋トレで今日もおしまいです




10月3日(土)の県中学駅伝に、タクミとハルカが出場し、襷をつなぎました。




2人ともお疲れ様でした