goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

4時間の体育の授業、最高でした!

2009-03-20 22:20:41 | ただいま充電中
今日、予定どおり、ラッキーメイツの『陸上競技普及教室』に参加してきました。

時間はなんと4時間それでも参加したちびっ子たちは最後まで元気でした

今回の講師は「加野 顕さん」、ラッキーメイツが生んだスーパーアスリートです


8種競技で日本高校記録を樹立高3時に出場した世界ジュニアでは10種競技で11位

私に言わせれば、まさにスーパーマンです。

100mを10秒台、400mを48秒台、110mHを14秒台で走り、前へ跳べば(走り幅跳び)7mオーバー、上へ跳べば(走り高跳び)2mオーバー、それに砲丸ややりを投げ、1500mを走りぬく、何度も言いますがスーパーマンです

その加野さんがプロデュースするスペシャルな体育の授業、楽しくないわけがありません。

1時間目:アップの巻
いろいろな動きを取り入れてトラック2周、ストレッチ、2人1組になってのストレッチ、ボールと頭を使った運動


フットサル教室でも行っていた運動ですね

2時間目:ジャンプの巻
ポイントは体を棒にする
ボックスジャンプ~もも上げ、ミニハードルの連続ジャンプ





3時間目:ダッシュの巻
何かを10回してからダッシュ
詳しくはかけっこ教室で

4時間目:リレーの巻
混合400mリレー
今度やります

おまけ:補強の巻
100回腹筋
今度やります

ホントに楽しい4時間でした
ありがとうございました


身長188㎝の加野さん、やっぱり身体が資本ですね

みんなもよく食べて、よく寝て、そしてよく勉強して、よく運動しよう

われらが『かけっこ教室』にも、加野さんが来てくれるかもしれませんよ