21日、前日にオープンした牛岳温泉スキー場で初滑りをしてきました

と言っても、ご覧のとおりの人工雪の1本コースのみですが、私の場合は裏山なので、遠くへ出かけていくよりも、忙しいこの時期は、アクセスを優先してここで練習開始です。

もちろん、コースとリフト乗り場・降り場以外はまったく雪がないわけで、何か変な気もしますが、暖冬が続くこのごろは、この景色もフツーになってしまいました

とは言え、スタッフの方は早朝からコース作りに汗を流しているわけで、スキー場だけでも早く雪が積もればいいですね
(下界はない方がいいのですが・・・)
シーズンの最初は、足がブーツにフィットしないので、どうしても痺れて長く滑っていられません
結局この日は、約3㎞の滑走で終わってしまいました
しか~し、最近陸上で掴んだ重心移動のイメージをスキーに応用してみたら、それがなんとも
なわけで、早く、大斜面で滑ってみたくなりました
ここでお知らせです
①タクミが昨シーズン使用していたGSレーシングワンピースを譲ります。

今年から陸上に専念するということで、昨シーズン、大阪のTスポーツから通販で買ったオンヨネのSサイズです。

昨年モデルの新品が4万円ほどで売っていますが、こちらは1シーズン使用したということと、下の写真のように両脇にすれた箇所があります。

ヤフオクに出す前に、私の知り合い(の知り合いでも構いませんが)の方で、ほしい方がいらっしゃいましたら、2万円でお譲りします。
②我が家(2人の子ども達)で使っていたスキー用具を1シーズンレンタルします。
小学生でしたら、ほとんどの学年に対応できるものが揃っていますので、買おうかどうか迷っている方がいましたら、一声かけてください。
ワックスを塗って1シーズン1,000~2,000円でお貸しします。
夏は陸上、冬はスキーで、元気な子ども達を応援しますよ


と言っても、ご覧のとおりの人工雪の1本コースのみですが、私の場合は裏山なので、遠くへ出かけていくよりも、忙しいこの時期は、アクセスを優先してここで練習開始です。

もちろん、コースとリフト乗り場・降り場以外はまったく雪がないわけで、何か変な気もしますが、暖冬が続くこのごろは、この景色もフツーになってしまいました


とは言え、スタッフの方は早朝からコース作りに汗を流しているわけで、スキー場だけでも早く雪が積もればいいですね

シーズンの最初は、足がブーツにフィットしないので、どうしても痺れて長く滑っていられません

結局この日は、約3㎞の滑走で終わってしまいました

しか~し、最近陸上で掴んだ重心移動のイメージをスキーに応用してみたら、それがなんとも




①タクミが昨シーズン使用していたGSレーシングワンピースを譲ります。

今年から陸上に専念するということで、昨シーズン、大阪のTスポーツから通販で買ったオンヨネのSサイズです。

昨年モデルの新品が4万円ほどで売っていますが、こちらは1シーズン使用したということと、下の写真のように両脇にすれた箇所があります。

ヤフオクに出す前に、私の知り合い(の知り合いでも構いませんが)の方で、ほしい方がいらっしゃいましたら、2万円でお譲りします。
②我が家(2人の子ども達)で使っていたスキー用具を1シーズンレンタルします。
小学生でしたら、ほとんどの学年に対応できるものが揃っていますので、買おうかどうか迷っている方がいましたら、一声かけてください。
ワックスを塗って1シーズン1,000~2,000円でお貸しします。
夏は陸上、冬はスキーで、元気な子ども達を応援しますよ
