goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ やまスポ

運動会の一等賞から全国大会を目指す子供たちとその指導者の陸上競技日記。冬はアルペンスキー情報満載!

今日は自分のために

2008-11-03 17:41:40 | 私事
大きな目標だった「ちびっ子健康マラソン」も無事終了し、あと1ヶ月間の練習を残すのみとなりました。

正直、それほどの選手経験や、まして指導経験もない私が、4月からの7ヶ月間、しかも正式トラックでの練習、疲れました

この間、ジュニア教室以外にも陸上競技と関わってきたので、どれだけの日数走ってきたのか、怖くて数えられません

最近、週末になると『駅伝』や『マラソン』の中継が多くなっていますが、陸上界では今まさに長距離シーズン真っ盛り

週末になると、家族中でにかじりついて声援を送っていますが、今我が家の最大の関心事は『箱根駅伝』です。

いつかは箱根の温泉に泊まって駅伝観戦と洒落込みたいものです

一方、短距離界はこれからが勝負と言っても過言ではないでしょう

春のシーズンインに向け、辛く、辛い、いや楽しい練習が待っています。

私も一応選手(のつもり)なので、一応数年先までの青写真も描いているので、今年はスキーの量を少し減らして、まじめに冬季トレーニングに励んでみようかと思っています。

その方法を探るべく、今日この前見学させてもらったクラブの練習会に参加してきました。



今回は、このクラブのOBで、今年の全国高専110mHチャンピオンの上西さんの特別練習もあり、年を忘れて走り回ってきました

お蔭でひどい筋肉痛です



いつも指導しながらの練習なので、久々(いつ以来からか覚えていませんが)に練習に打ち込むことができたので、すごく楽しかったです

この練習会には、高校生、中学生、小学生が参加し、特に、高校生がリーダーとなってコーチをサポートしながら進めるので、とても爽やかで、楽しく練習できます。

実は、私もこれが理想なんですが。。。

と言う訳で、私も冬の間にしっかり充電して、春からの教室に備えたいと思います