親サイトの感想文を更新しました。
凄いものを見てしまった……予告編には一切出てこないところこそがキモの部分だというのが、ヤバさを証明している。平均点を無難にとってくる傾向が多い昨今、攻めすぎヤバすぎ、驚いた!
親サイトの感想文を更新しました。
凄いものを見てしまった……予告編には一切出てこないところこそがキモの部分だというのが、ヤバさを証明している。平均点を無難にとってくる傾向が多い昨今、攻めすぎヤバすぎ、驚いた!
本日観た映画。
「父と僕の終わらない歌」
キッチンタイマーの表示がボケてきたので、だいぶ前に買ってあったボタン電池を探し出したら、緑青が吹いててボロボロに崩れてしまっていた
なんと……未開封だったのに。
未開封だけど、台紙に小さな切り込みがあって、パッケージの上から押し出す作りだから、密閉されている訳じゃなかったんだな……。
新しく買った体温計もボタン電池式なので替えを買っておいているのだが、切り込みは入ってなかったけど台紙から湿気は入りそうなので、シリカゲルを入れたジッパー袋に保存することにした。
体温計なんてめったに使わないから、使う時に電池切れてたらやだもんなぁ。やっぱ水銀体温計が良かったなぁ……
ボタン電池はちゃんと管理しないと、のえちが誤飲するの怖いからさ!
今日は水曜休市日。
朝イチで法務局行って会社の用事を済ませ(時間的に勤務中はなかなか行けないもんだから。あぁ私って働き者)、のえちを月イチの病院に連れていき、そして午後からは、
「アラジン The Ballet Show」昼公演行ってきました!!
ヤマカイさんのカンパニー、一度は観たいと思っていたのだけれど、バレエを観に行くというハードルに一歩がなかなか出なくて。当日券があるというLINEが流れてきたので、思い切って葛飾シンフォニーヒルズへ。初めて行くホール。青砥駅に降り立つのも初めて。
終演後、撮影OKになってから。素晴らしい舞台美術を見せたいのだけど!
とっても素晴らしかった。贅沢な時間でした。
勝手に抱いていたバレエに対してのおかたいイメージが全くなくて、とてもとても楽しかったです。
ソロやペアも素敵だけど、ダンサーさんたちの群舞がとにかく素晴らしいのだよなぁ。ワクワクする!
あれ?私がひっくり返っちゃった
昨日観た映画。
「かくかくしかじか」
リハビリさんとの世間話。洗濯機買ったんですよー、という話題から、家電は気づくと某メーカーのものばかり買いがち、同じ国産でも他のよりちょっと安いから、と言うリハビリさんに、まさに!今回の洗濯機も、そしてちょっと前に買い替えた冷蔵庫も以前はそのメーカーだったので大いに同意したのだけれど、
「だからすぐ壊れるんだけどね」
いやいやいや!
えー!そんなことない!!
リハビリさんは、冷蔵庫の製氷機が壊れてしまったという。保証期間も過ぎていたし、そのまま放置してしまっていると。
確かに、私も同じメーカーの冷蔵庫、製氷機は壊れたけれど、保証期間も過ぎていたけれど、有償の金額もそれほどでもなく直してもらえて、エンジニアさんも感じ良かったし、それ以外は20年以上問題なかったし、洗濯機に関しては四半世紀、一度の不調もなく働いてくれたんだよー
でもなんか、ネットで、「(壊れやすいのは)所詮〇〇(メーカー名)だから」などと書き込まれているんだという。そんなバカな……。
なんだかそんな話を聞いたら、判官びいきで余計そのメーカーを、今後も選んじゃおうと思ったわ。
キャベツと牡蠣の回鍋肉風はクラシルさんのレシピから。そして、豚肉のキムチヨーグルト炒めはきょうの料理さんからいただきました!
そのつり目が好き