一年お疲れさまでした! 2020-12-30 07:33:00 | 日々雑感 おせち挑戦中!最後はなますですが、ちょっと変わり種、干し椎茸と油揚げを甘辛く煮付けたものとすりごまも加えた煮なますです。これ大好き! そしてちょっとフライングで玉子焼きつまんじゃった。築地の中で一番お気に入りの玉八さんの玉子焼き。あ、もう今日は予約のみで買えないよ!! 市場は本日まで。私は軽く残務とお買い物を楽しむので明日も出ますが、今日が基本的にラストです。一年お疲れさまでした私。 今日は姪っ子ちゃんと寿司食いにいくんだよーん 寿司だとぅ?
みんな優しい……。 2020-12-29 22:09:00 | 河岸のおはなし 何かが起こった緊急事態は、何とか何とか収束しました。 てゆーか、みんな優しい泣いちゃう いや別に、私がなんかャJした訳じゃないっすよ。 あー良かったよぅ。これで心穏やかな年末年始が迎えられるわ。 おせち挑戦中!本日は、 里芋だけじゃ寂しいので、味噌汁用に大量に冷凍ストックがあるさつまあげと一緒に煮てみました。 昨日あたりから疑問が沸き上がっているが、これはおせちなのか……?ただのおかずじゃないのか……?? そして、お雑煮のお汁。鶏ガラが手に入らなかったので、手羽元で出汁をとり、干し椎茸の戻し汁と合わせて、あとは味付けはテキトーにしたが、案外かーちゃんが毎年作ってくれるお汁に近い味が出せた気がする! そして、まだまだ残ってるレタスを消費しなくてはいけないのです……。 前菜的軽め2品です。きゅうりと鶏胸肉をオリーブオイルと黒胡椒で和えただけ。レタス消費作戦は、ねーちゃんからめっちゃいい肉もらっちゃって、恐る恐るちょっとだけ使って冷しゃぶ風にしてみました! むふ
年末には何かが起こる。 2020-12-28 21:38:00 | 河岸のおはなし 年末には何かが起こる。思い起こせば毎年何かが起こっておった。 いやー、仕事でビックリな緊急事態が起こって、今日はバタバタ。 なんとか……明日の午前中にはひと段落できるかなあ。 まあでもでも、大丈夫大丈夫。 ああー。録画がめっちゃたまってる。 ゆっくり観る時間がほしいなあ(現実逃避)。 おせち挑戦中!本日は、 筑前煮です。いまだに中学の時の調理実習レシピを使ってる。 ところで筑前煮はおせちなのか……?単なるおかずじゃないのか……? 訳あって、昆布巻き作り直しました。 その訳は……お手軽レシピのなぜお手軽なのかを、見落としていたからです。 これ以上は恥ずかしいから言わない。 今度こそ完璧! レタス消費作戦も遂行せねば。 まず、鶏肉ときゅうりの味噌炒め。そして本日のレタス消費作戦は、ホタテとレタスの煮びたしにしてみました! すやすや
押し詰まってきた。 2020-12-27 21:50:00 | 河岸のおはなし いよいよ押し詰まってきました。 今日は現場サイドはまだ余裕があったので油断してたんだけど、事務方の仕事はまた違うんだよね。 油断した。早く帰るつもりだったのに 遅くなっても、時間なくても、シャワーで済まさず、お風呂につかる。いやむしろ、そういう時こそつかる。 はぁ~気持ちいい そしてビール! これこそ、年末を、いや、日常を元気に乗り切るャCントでやんす。 今は特に、元気と免疫が重要だからね! まず前菜風二種。きゅうりのカシューナッツ入り味噌マヨ和え。 そして本日のレタス消費作戦は、レタスとエノキのワイン蒸し。バターと黒コショウだけでカンタン美味しい メイン二種。レタス消費作戦、今度は肉を外側にした、レタスの豚肉巻き。 そして、太刀魚のカレーフリッター。ピーマンに上手く衣がつかんのう。 レタスまだまだある……(続く)。 ふくよかなお腰
あと5日。 2020-12-26 21:15:00 | 河岸のおはなし 明日は日曜日だけど、豊洲は開市日です。もちろん私の勤める築地場外市場も。 例年ならば、最後の日曜日までは割とヒマなのだけれど、今年は今日から一般の方たちが押し寄せてる!! 昨日で仕事納めというのが予想外に多いらしい。曜日の関係もあるけど、例年より凄く早い動き。 よーし、あと5日!明日は事務所のトイレ聡怩オよう!(脈絡ない……) さわらの漬け焼きゴマ風味は、小松菜のナムルを添えてみました! そして、レタス消費作戦。ロールキャベツならぬロールレタスの中身は豚ロースとモッツアレラ巻き巻き。 あれ?角度がヘン