帳場の山下さんの魚河岸日々雑感

映画感想文サイト「帳場の山下さん、映画観てたら首が曲がっちゃいました」を運営しています。

マジックソルトの使い方

2020-03-31 07:54:00 | 日々雑感

昨日観た映画。


「明日は日曜日」


なんとハッピーな。めちゃ満たされた。免疫力UPup
そして森繁かわゆすぎるyellow18


ますます、ものが言いにくい空気になってきた。
心の中にとどめておこう……。
昨日、ピアノの先生と共感しまくってお話できたので、ちょっと気持ちが晴れたyellow13






エリンギと牛肉のウスターソース風味と、にんじんとじゃがいものマジックソルト炒めどす。
マジックソルトをどう使ったらいいのか、模索中……(今回の成果は微妙)。
やっぱ、下味とかなのかね??





埋もれたのえちcatかわゆす。




「「女の小箱」より 夫が見た」UP

2020-03-30 09:51:00 | ノンジャンル


親サイトの感想文を更新しました。


「「女の小箱」より 夫が見た」です。


若尾文子と田宮二郎ってだけでヨダレものなのに、岸田今日子とか江波杏子とか強烈すぎる。でも親友の女医さんが一番お気に入りsymbol1




非常識かもしれないけれど。

2020-03-29 19:16:00 | 日々雑感


本日観た映画。

「カゾクデッサン」

水橋研二を見ると、なんか私は涙っぽくなってしまう……。




春の雪の中、迷ったのだけれど、映画館に足を運びました。
休館のところが圧涛Iに多く、強い自粛要請がなされている中、わざわざ上映しているところを探し出してまで出かけることはないのかもしれない。
非常識だと言われても仕方ないのかもしれない。


全ての映画がソフトとして残る訳じゃない、足を運ばなければ一生出会えない映画がかかっているのだという気持ちは常にありますが、まさに今、強くそう思います。今日観たようなインディペンデント映画は特に。

映画館に限らず、小さな経営のところがこの事態で本当に危機に瀕していることを思うと、私一人なんて焼け石に水にすらならないけれど、足を運びたいと思うのです。


映画館側も、定員の半数だけの販売という努力をしていました。
足を運んできた人たちも、きっとみんな同じような思いで、粛々とした空気でした。


決して油断しているんじゃない。でも自分の行動は自分で決めたい、勿論責任をもって、と思うのです。
でも、映画に行っていることは言えない……行ってません、とか言ってこそこそ行っちゃってる自分を情けなくも思うのですが、主張の違いでギスギスとした関係になりたくない。

もどかし、もどかしです。
感染も浮「けど、こうすべきなのになんで従わないんだ、という世間の圧が恐ろしい。
決して決して、反抗的になっている訳ではないことを判ってほしい。

……………………。






おっきな玉子焼きをもらって食べきれず、炒め物にブチ込んでみました。
鶏胸肉とのケチャップ炒め。それと、キャベツとしらす(これももらいもの)のナムルでやんす。




あ、顔がブレてちょっとコワいnose4



「さよならテレビ」UP

2020-03-26 20:47:00 | ノンジャンル


親サイトの感想文を更新しました。


「さよならテレビ」です。

凄かった。
ドキュメンタリーとは、事実とは、真実とは、ガツンと突き付けられる勇気に満ちた快作。




春を告げる魚

2020-03-25 21:08:00 | 日々雑感
本日観た映画。

「初恋」


噂には聞いていたがベッキーが凄すぎて、他のキャストに目がいかない。



さわらは鰆と書くとおり、春を告げる魚です。

なのでするが……まあこういうご時世(ご時勢?調べてもどっちが正解か判らん)で、せっかく美味しいのに、売れ残っちゃったの、半身買わない??と声をかけられて、安く譲っていただきました。

半身!!どーしよーと思ったが、
「刺身でもイケるよ」

マジか!!
さわらの刺身なんて食べたことない!!

身が柔らかいので、皮をガス火であぶるのも苦労したが、脂の乗りもじんわりとちょうどよく、すんごく美味しかった。




さらに残ったのはカルパッチョにしてみたよ!

さらにさらに、まだまだあるので、西京漬けと生姜醤油に漬けたものを冷凍にストック。
豊か豊かyellow11





のえちcatは今日が誕生日(おうちに迎えた日)で13歳。
推定1歳で私のところに来てくれて、干支一回りになりましたyellow16