帳場の山下さんの魚河岸日々雑感

映画感想文サイト「帳場の山下さん、映画観てたら首が曲がっちゃいました」を運営しています。

80年前以上!

2018-04-30 18:34:00 | 日々雑感

昨日観た映画。


「淑女は何を忘れたか」


これめっちゃ好きー、かしまし中年女三人の井戸端会議が面白すぎる。モダンでマニッシュで大阪弁な桑野通子が素敵すぎる。


いやー、昭和12年だよ、戦前だよ。えっ、何年前??80年前以上!!その時から女はこんなに強く、面白く、可愛く、素敵なのかっ。“昔の女性”のイメージが覆る。もう、大好きー!!









「生きる街」UP

2018-04-26 06:15:00 | ノンジャンル

親サイトの感想文を更新しました。

「生きる街」です。


街も生きてるし、人も生きてる。
信頼できる監督。とても良かった。



ブレイクする瞬間

2018-04-25 20:56:00 | 日々雑感


一昨日観た映画。

「あなたはわたしじゃない」


本日観た映画。

「私は絶対許さない」


なんか、タイトルのリズムが似てるな。



今日観た映画は、主人公目線のカメラワークで、それが全編通されるので、中盤からすっかりカメラ酔い。おえっぷdokuro
手持ちカメラのドキュメンタリーとかではたまにあるが、劇映画では珍しい。
意図は凄く伝わるし判るが、ヤハリそのあたりは、構成のメリハリが欲しい……。
いや、単に私の三半規管が弱いだけalien



世界選手権の女子まで観終わる。
新葉ちゃんの泣き顔がオバQみたいで可愛くて、勿論演技がものすごく素晴らしいのもあって、何度も見てしまう。そして何度ももらい泣きするyellow15
もちろん、実績のある人だけど、ブレイクする試合というか瞬間というか、そういうのはその後活躍していく選手には絶対にあるよなー、と思う。
世界選手権初出場でメダルゲットの強烈演技、というのは、羽生君を思い出したり。
そして、その隣のコーチの感無量の表情も含めてね。

あー、これとっときたいのに、ダビング機能が壊れちゃったからさー。
早くレコーダー買いなおして、再放送を期待するしかないか……。






肌?だけが見えてるのえちcat



「blank13」UP

2018-04-23 06:25:00 | ノンジャンル



親サイトの感想文を更新しました。

「blank13」です。


あるよね、こういう話。



原作読んでた。

2018-04-22 20:47:00 | 日々雑感


本日観た映画。

「娼年」


スタッフクレジットにピンクの監督さんの名前を何人か見かけて、おっ、と思ったら車両部、って、えーなんでー。



珍しく先に原作を読んでいたのよね、何年か前に。
でも私、すぐ忘れちゃうから、大学の同級生の女の子が客として現れるシーンぐらいしか覚えてなかった。
読みなおそうかなーとも思ったが、ヤハリ映画は映画でひとつの作品よね、と思いやめとく。
トーリ君は舞台でもやってたと聞いたような。顔に似合わず?いろいろ挑戦的で面白い。




マッシュルームと牛ハラスを、ピーナツバターでソテーしてみましたっ。
白ワイン~yellow11